10年ほど前に 購入した 飼育箱を持ってます、今、手元には無くひるがの高原に置いてありますので、細かな寸法は分かりませんが 横約40センチ四方で高さ50センチくらいの、一方向が全面透明のアクリル板になっている巣枠式飼育箱で、アクリル板の所はスライド式のベニヤ板で開け閉めします、一度だけ飼育した事があり、重宝面は毎日楽しく見てました、購入先は四国から取り寄せた箱です。
2018/3/25 17:22
2018/3/26 20:03
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん
いつも、素早く丁重なご回答ありがとうございます。
写真の観察箱は、永年利用されて風格があります。
「上部に余裕を持たせそこにタオルに氷水を浸して吸水させると落ち着きますので、私も市販品の上部に自作で空間部を増設しました。」とのこと
貴重な情報をありがとうございます。
室内研修では、やはり実物観察が説得力があるように思い、携行に便利なものを探していますが、日本ミツバチでは難しいでしょうか
2018/3/25 17:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
内検時に巣脾枠を掛けておくスタンド式巣脾枠ホルダーを製作しようと思っていますが、それにアクリルを巣脾枠両側にはめたら観察巣箱になるかも・・・と考えてしまいましたf(^_^;
2018/3/25 17:41
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/3/25 19:59
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
wild bee いつもお世話になります。
巣枠式は、過日試して見ました。
その時は巣枠のアンダバーを、天井と勘違いしたのか、そこに営巣してしまいました。その後は、使用していたのが縦型巣枠式巣箱で、自分の重箱と縦横が同じサイズなので、重箱を下に継ぎました。
上が巣枠式、下が重箱という変則飼育が続きました。
久しぶりの、巣枠式巣箱での飼育に本年、再トライです。
写真の観察箱は、説明のため例示しただけで、某養蜂所のカタログのコピーです。所有していません。
したがって、金具の部分の説明も残念ながら出来かねます。
2018/3/26 17:40
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ミツバチハウスさん
ご回答ありがとうございます。結構みなさん利用されているようで、巣枠式巣箱飼育が成功した暁には、是非、作成したいと思います。
ミツバチハウスさんの、いにしえの飼育箱も是非拝見したいと思います。
お暇な折にでも、お写真をアップロードしてください。
全面がガラスか、アクリル板か不明でしたが、ミツバチハウスさんの情報で、アクリル板でも通用することが分かりました。
感謝します。
2018/3/26 20:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ガラスの場合、そこが冷たいとガラス面に蜜蝋が付けられて見え難くなります。
寒い時期は20℃位に保温すると回避できると習いましたがそういった保温装置もなく、また2000匹程度の小さな群で秋口まで維持することは困難で実践してませんが(西洋ミツバチ)
2018/3/26 22:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yamada kakasiさん
おはようございます
良い質問でしたねしたね
私も か式が 越冬できたので 観察箱を考えていました 。
ハッチさんから 大切なヒント 得ることが できました 。ところで山田さん 金具が付いているのは どのように使うのですか また巣枠式で飼われているのですか?
2018/3/26 08:35
yamada kakasiさん
2019/3/1 10:57
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ミツバチハウス
愛知県
20年程前からミツバチを飼いたいと思っていたところ、岐阜県ひるがの高原の別荘の床下に日本ミツバチが営巣し、とんでもない大きさになり、その巣から毎年5~6群 分蜂...