投稿日:2016/2/8 19:15, 閲覧 3436
みつばちが新たな花蜜を発見するのを手伝ったのですね! そうだいさんもみつばち群の探索係を引き受けて活動しているのですね !!
春の分蜂時期には新たにたくさんのはたらき蜂が産まれてきて、群が分かれても生きていけるという状態になったら王台をつくって新しい女王蜂が育てられてくることになると思いますが、今活動している蜂たちはその頃には寿命を迎えて死んでいく運命になると思います。なので、分蜂時期の行動範囲には直接影響がないのではと私は考えます。
すでに蜂がやってきている場所でれば、そこには分蜂群がやってくる可能性はたくさんあると思います。
おはよう御座います、回答ではありませんが、
凄い発想ですね、「ミツバチを連れてきて離す」こんな行為かんがえたことがありません。
どんな結果になるのか、楽しみです。
自然巣から蜂を採集するのには何か道具があるのですか?
捕獲方法を教えて下さい。
そうだいさん。自然巣との直線距離を教えて下さい。
自然巣から2キロくらいなら良いのでと思います。暖かい日になりますと植木に集まります。
今日梅の木に蜂が訪れていました。 準備を怠らず用意をして下さい。
そうだいさん こんにちは
離す行為にかかわらす、≒2kmの内外なら分蜂群の行動範囲と思われます。
また、この行為事態が、分蜂群の探索バチを引き寄せる有効な手段とする証明は、残念ながら、今のところありません。
2016/2/9 09:01
2017/4/18 05:55
2016/2/9 05:56
2016/2/10 20:25
2017/4/4 07:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
体調が悪くなりそれから体に良い物が何かないかなと思い探しましたら
自然界に日本のミツバチがいる事に気がつきそれから調べまくり、
試して、まもなく20年ほどになります。当時は種を混ぜ合わせると
強い蜂が残るではと思い数キロしか飛ばないのであれば遠くで捕獲を
して、居住区で多くの群と生活をさせるのが良いと思っていました。
今も続けていますが、精神的に良いですね。
ここは、すべてにおいて決められていますの楽しくありません。
先日のクイズも経験上重箱に西洋ミツバチはいることはないとの
お答えですが、人間はマシンでありませんので確率は少ないですが
入る事もあります。 分蜂を養蜂屋さんに確認してもらいました。
西洋ミツバチでした。 誰も必要されずに・山へbyby・
日本・西洋のハイブリッドも神崎先生に尋ねましたが・・・ハウスを長く使い込みますと個体が小さくなり、ハイブリットではないです
とお教え頂きました。
趣味の世界ですので、確率の世界ですので蜂をに気にいられれば
何をやっても巣箱に入ると思います。 今年はミスマフエット温室に入れ
ましたが花の開花が未だです。 自宅の蜂も分蜂の兆しも見えません。
準備は、2月 梅の花に蜂が来てるかで、確率は出てきます。
ミスマ・デボニア等の開花を分蜂時期に合わせる事です。
2017/4/18 20:37
200m 上空からの昆虫なので遮蔽物は関係有りません。距離的にも許容範囲です。
そうだいさんが拉致してきた働きハチさん達の任務が何かによって違ってきますよね。今の時期探索蜂である可能性は低いです。兵庫の場合標高200mていどで有れば2月24日くらいから探索に来ます()探索任務を持った蜂でないと意味がなくなります。
2016/2/9 09:55
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Kanzaki
Kanz...
兵庫県で活動しています。
Kanzaki
Kanz...
兵庫県で活動しています。
直線距離は約200メートルです。ですがさいえぎる
ものがたくさんあります。
2016/2/9 08:50
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!