スロー人
Okay...
2016/4/6 05:22
タニ
長崎県
実家の床下にニホンミツバチが巣を作っており、ハチミツを採ってみたいと思ったので重箱式の養蜂を始めました。 運良く分蜂群が入居し、現在3群プラス床下の本拠1群で養...
2016/4/24 20:53
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
タニ さん 初めまして、こんばんは!
コメント、ありがとうございます。タニさんの群にも、こんな現象ですかぁ~… 4月の7日から仕事で岩国から鳥取県米子市へ赴いて、今週火曜日の朝から戻り週末養蜂場に行く予定です。
約2週間程、チビ達に逢っていないので、少し気がかりですよっ…、7群は、三重県四日市方面の遺伝子を持ってて、今まで逃亡も、スムシに負けたりなど、乗り越えて来てくれたチビ達なのでか今回も無事に乗り越えてくれている、と信じたいですねっ…(苦笑)
戻り次第、タニさんに状況報告しますので、よろしくお願いします。
長崎は、生まれて初めて2年前に九州養蜂グループの村の遊び人さんが催したミツバチ講習会に行きました。あいにくの大雨出したので観光的な事が出来なかったですが、ドライブ好きなこともありますから、とても楽しかったですよっ!! またさ時間が取れれば行きたいですっ…… がっ今回の異常な震災で、たくさんの方々が被害にあわれていらっしゃるので、同じ行くなら応援に行かないとっ…ですよ!
改めて、東北や九州の方々にご冥福と、お見舞いを申し上げます。(┏○ペコッ) では、東北や九州の震災被害などが1日も早く回復、復興しますように願いつつ失礼します。 山口県岩国市 Kou
2016/4/24 23:19
タニさん こんばんは。 返信に関しては気になさらず、大丈夫ですよっ!
ここ数日は、落ち着いてきています。タニさんは、ニホンミツバチBBSのSNSは御存じでしょうか!? そこならば、個人あてにメッセージが遅れるんですがねっ!
http://38sns.net/ ←ここです。
では、またっ!
2016/5/4 21:34
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
タニ
長崎県
実家の床下にニホンミツバチが巣を作っており、ハチミツを採ってみたいと思ったので重箱式の養蜂を始めました。 運良く分蜂群が入居し、現在3群プラス床下の本拠1群で養...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...