投稿日:2016/5/14 12:54
3月末に昨年捕獲できた庭に捕獲箱を用意し、誘引蘭を横に設置して45日ほど経過しました。
4月中頃からはルアーも一緒に付けていますが、未だに捕獲に至っておりません。
偵察蜂が10匹ほど来ていた時も何日もあり、捕獲はできるものと思っていました。
しかし4月下旬から偵察蜂はもちろんですが、日本ミツバチを全く見なくなりました。西洋ミツバチはポリジやレンゲなどの花々に毎日たくさん来ています。4月中旬までは日本ミツバチもたくさんきていたのですが・・・・・・・今は全く見かけなくなりました。
何が原因でしょうか?
2016/5/15 00:04
2016/5/15 06:38
2016/5/15 10:11
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
ハッチ@宮崎さま
回答ありがとうございます。
昨年捕獲出来た場所は、今年も入りやすいと聞いていましたので期待しているのですが・・・・・・
今年の方が偵察蜂の数も多かったのに今のところ捕獲できていません。
只、2月の終わりころ=梅の開花の時にもたくさんの日本ミツバチが来ているのを確認していますし、4月下旬頃までは庭に訪花していました。突然全く見なくなってしまいました。
2016/5/15 07:36
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
2016/5/15 08:06
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
美濃ハッチ-さん、おはようございます。私も美濃加茂市在住です。よろしくお願いします。
アカリンダニの蔓延が昨年からですか?その影響でミツバチの消滅や群の弱小化が進み、分封が少ないのですね。情報ありがとうございます。
美濃ハッチ-さんの今年入居した群は大変貴重なものですね。頑張って増やして下さい。
2016/5/16 06:43
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
2016/5/16 06:56
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
美濃ハッチ―さん こんばんは
私はこの近辺のミツバチの情報を持ち合わせていませんので、そのような大変な経過があった事を知り驚いています。アリカンダニ恐るべし!しかしその対策であるメントール療法などが我々の地域の多くの方に浸透し、情報交換などしていけば、又日本ミツバチが増えるものと信じます。いいえ、復活させましょう!
私は本当に経験も知識もありませんので、美濃ハッチ―さん今後ともいろいろと教えて下さい。貴重な情報をありがとうございます。
2016/5/16 21:51
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
いずんべこいっさん、美濃ハッチ-さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
お二人とも捕獲おめでとうございます。私は今のところ、捕獲できておりません。期間の過ぎた誘引剤と巣箱はそのまま置いてあります。ひっよとしたら入居すもかもしれない、と少ない可能性を信じてます。しかし、本当に日本ミツバチを見るのが少ないです。家に榊があり今開花していますが、毎年この榊の花にたくさん来ていたのですが、3,4匹ぐらいしか来ていません。
確保した群がアカリンダニに負けず盛大になって、増える事を祈っています。
2016/6/15 15:18
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
ハッチ@宮崎さま
貴重な情報をありがとうございます。
期間の過ぎた誘引剤+ 西洋ミツバチのローヤルゼリー=誘引効果復活ですね!やってみる価値はありますね。
ローヤルゼリーはどうしたら入手できますか?
2016/6/15 16:11
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
onigawaraさん 福岡でも今年は様子が違うようですか?
探索蜂はもちろん日本ミツバチ自体を、突然全く見なくなってしまい心配です。
2016/5/15 13:09
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
こちらも今日は全く見ませんでした。西洋ミツバチはたくさん来ていました。
2016/5/15 19:21
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
onigawaraさん こんばんは
本日は昨日の雨が上がって気温が上がり、期待できる日和でした。
16時過ぎに帰宅し、ワクワクしながら捕獲箱をみますと、偵察蜂が久しぶりに来ていました。
出たり入ったりする蜂、外から帰って来たように巣門へ入っていく蜂、10匹近く7,8匹ほど箱の周りに来ていたので、入居したのではと期待して、18時頃巣箱の下から見ましたが、残念ながら蜂球はありませんでした。
4月中旬もこんな感じで、来はしていましたが、入居に至りませんでした。
私の住む近隣地方は、アリカンダニの蔓延の影響で今年の分蜂捕獲が著しく少ないようです。
来ている偵察蜂の群も弱小で分蜂できないのですかね?
本日は本当にもしや入居かという状況でしたので残念でした。
2016/5/17 18:54
yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tsugeさん、yannkobeeさん今晩は。私は美濃加茂市在住ですが昨年からアカリンダニの蔓延で、東濃~中濃は特に悲惨な状況ですね。今年は山之上町、富加町、自宅庭に待箱を設置しましたが、キンリョーヘンには何れも1~10匹程の探索蜂が毎日来るのですが、本隊が入居したのは山之上町の1群だけでした。近くに巣はあっても分蜂するだけの勢力が無いのだと推測します。それでも当地はまだ良い方で、恵那群寄りの高原地帯である八百津町福地ではサッパリ日本ミツバチが寄り付かないばかりか、満開の桜にも姿を見ることが出来ませんでした。そんな中、入居後に自宅庭に移設した群は、今のところアカリンダニの寄生症状も全く無く、ライバルがいなくなったことで蜜源を独り占めできるせいか順調です。今日で入居後二週間程経ったので、明日にでもメントール療法を開始して、この貴重な群を越冬させ、この地から日本みつばちを絶やさないように努めたいと思いますので、お互いに頑張りましょう。
2016/5/15 23:17
yannkobeeさん、いずんべこいっさん、美濃ハッチ―です今晩は、こちらこそ今後とも情報交換宜しくお願いします。アカリンダニの感染ですが、一昨年には飛騨白川が壊滅状態との情報が入ってきましたが、美濃加茂近辺では影響は無く他人事のように思っていました。ところが昨年になり、分蜂は順調だったものの、5月になったらアカリンダニの寄生でバタバタと消滅し、夏頃には何処も壊滅状態になってしまいました。そんな中、山之上の柿畑で7群飼育されていた方だけは影響がなく、柿木の消毒でダニが防除できているのでは、との果樹園主の言葉が印象的だったのと、全滅してないから来春の分蜂に期待できるなと安堵したものです。日本ミツバチの激減で今春の分蜂捕獲は不調だったもののアカリンダニも減ったはずです。そして全滅と思われた東白川でも分蜂群の捕獲があったそうで、メントール療法も確立されつつあることから底打ちして、来春は期待できるのではないでしょうか。
2016/5/16 20:36
いずんべこいっさん、早速のコメントありがとうございます。農家の玄関先に置いてあった下駄箱が少し開いていたようで、おばあさんが夕方に開けたら蜂が一杯出てきてビックリ、昨年まで日本ミツバチを飼ってた隣の友人に捕獲を依頼したとのことでした。この友人は昨年の秋まで2群を飼育していましたが、9月末の航空機による稲の消毒とアカリンダニで消滅、脳溢血の後遺症もあって私に助けを求めてきた次第です。立派な巣箱に蜜ろうを塗って置いていても、なかなか入居してくれないのに下駄箱に入るとは皮肉なものですね。昨年は6群をアカリンダニで全滅しましたが、これで2群確保できましたので、お互いに大事に飼育しましょうね。
2016/6/13 21:43
yannkobeeさん、いずんべこいっさん今晩は。一昨日の下駄箱から捕獲した大型群ですが、実はとんでもないハプニングでした。翌朝5時に新聞配達の男性にチャイムで起こされて、玄関がミツバチだらけだから開けたらダメと言われ、裏勝手口から表に回ってビックリポン、何と玄関サッシにミツバチが大量にへばりつき、周りは分蜂群飛来同様の乱舞。玄関から7m離れた巣箱にもヒッシリとへばり付いており周りは乱舞。3.8mmの守門が影響しているかもと取り外しても変化なし、5m横は250人の児童が通る通学路、様子を見ていても変化なく道路上にも乱舞で真っ青。冷静を装いながら足早に歩くように誘導、幸運にも事なきを得ました。ところが、その後も何故か玄関めがけて集まって来るので、掃除機2台を交互に使って蜂を吸い取り続け、15時からの帰宅時も犠牲者を出さずに済みホットしました。そして薄暗くなってから、巣箱にへばりついた蜂に水を噴霧しながら塵取りですくって巣門から入れて密封。今朝、15㎞程離れた田舎の親戚の山に移設、守門を開けて様子を見ましたが、やっぱり巣門上にへばり付いたり、乱舞するばかりでした。下駄箱から捕獲する際は1匹残らず、すんなり入居したので嬢王は健在だったはずなので、その後に何かアクシデントで死亡したのではと推測していますが、それにしても次から次へと何故、玄関に集まって来るのでしょうか。
2016/6/15 22:29
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...