2020/1/30 21:43
2020/1/30 19:49
2020/1/30 21:56
2020/1/31 14:32
2020/1/30 20:52
2020/1/31 20:10
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
wild beeさん、ご回答ありがとうございます。先輩諸氏の情報を参考にしたいと思います。
2020/2/3 17:53
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
tototoさん、ご回答ありがとうございます。検査を検討してみます。
2020/2/3 17:54
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
カッツアイさん、ご回答ありがとうございます。巣箱は4段です。メントールは、上部スノコのうえに置いていますが、まだ結構残っています。
給餌は、巣虫にやられた巣を絞った混じりけのあるもので、巣箱内で与えています。保健所検査を検討してみます。
2020/2/3 17:58
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
akityamaさん、ありがとうございます。
徘徊多数でした。やはり保険所しかないようですね。2020/2/3 17:59
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
おいもさん、ありがとうございます。はい、先輩諸氏のアドバイスありがたいです。
2020/2/3 18:01
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
wakaba-どじょっこさん、先輩諸氏のご意見から、まずアカリンダニ感染間違いなさそうです。ありがとうございました。
2020/2/3 18:02
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
tototo
鳥取県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
失礼ながら私に注意された事の受け売りです。
①自己責任でならどうでもいいが、アカリンダニ感染はQ&Aで相談する前にまず保健所に連絡指示を受けるのが先で保健所さんなら飛んで来てくれます(飼育届の有無は管轄外です)
②本来なら毎年アカリンダニ感染有無を保健所に依頼すること(生きた蜜蜂を50~70匹/群を持参する)
③アカリンダニに既に感染してしまったら素人では処置無し。感染予防なら出来そうです
④冬季巣箱の過剰な保護(暖かくしてやる)等してませんか
⑤最近寒暖差が激しく有りませんか
⑥蜜源の距離が遠く有りませんか(私も平野部で蜜源遠しです)
余りにも急激な減少ですので考えられませんが、重箱飼育の場合④と⑤は蜜蜂が季節を錯覚させ⑥の行動を起こし力尽きて死亡(アカリンダニ感染でなければ対策は可能と思います)
2020/2/1 07:47
梅.梅
茨城県
キンリョウヘンもう終わりですね? そこで、これからキンリョウヘンをどういう風に栽培していけばいいのでしようか。 よろしくお願いします。
梅.梅
茨城県
キンリョウヘンもう終わりですね? そこで、これからキンリョウヘンをどういう風に栽培していけばいいのでしようか。 よろしくお願いします。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...