ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
一升瓶で保管されていたはちみつ、品質は大丈夫でしょうか?

退会済みユーザー
投稿日:2021 10/28 , 閲覧 1,035

こんにちは、初めて投稿させていただきます。

今、冷蔵庫にニホンミツバチのはちみつで一升瓶に保管されたものがあります。

保管は一升瓶の口の部分をキッチンペーパーで蓋をした形でしています。

2年前に採れたものが2本、去年のもの、今年のものとあるのですが、2年前のものにははちみつ特有の結晶がかなり目に見える形ででできています。


そこでお伺いしたいのですが、2年前に採れたものと今年採れたもので著しい品質の差はあるのでしょうか?

結晶化したものを加熱(結晶を溶かす)すれば、最近採れたものと大差なく食べることはできるのでしょうか?


よろしくお願いします。

(写真があるのですが、上手く記事に載せることができないみたいなので少し模索します。)

回答 4

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2021 10/28

フタが密閉でなくキッチンペーパーというのは気がかりですが、とりあえず気にしなくても良いと仮定します。

冷蔵庫みたいな冷暗所に閉じ込めていた場合、蜂蜜の品質の変化はとても緩やか、殆ど無いと思います。専業家の中には、「冷凍庫」にぶちこんでしまう所もあります、何と0度以下だと結晶化も含め、全く品質変化が起きないそうです、オドロキ!

他方常温であれば、2回夏を越すと色味などの品質で変質が進行するのだと、蜂蜜屋から言われた事があります。2年も蜂蜜持ち越した経験無いですが、専門家の経験談なので信用できるようにも思います。

退会済みユーザー
投稿日:2021 10/30

回答ありがとうございます。

冷凍庫保存だと変化が起きないんですね!それは凍ったりすることもなくってことですよね?驚きです。


参考になりました!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2021 10/28

蓋がキッチンペーパーでは、冷蔵庫の中でも徐々に水分が抜けていることが当然考えられます。糖度を計測してみれば解りますが、かなり高くなっていて、見た状態もドロドロになり粘度が高くなっているでしょう。色も濃くなっているはずです。冷蔵庫に保存するならば、蓋を通常のものにした方が良いですが、注意するのは糖度の低い蜂蜜を密封して保管すると、発酵する場合があり、ひどい場合は破裂の危険性がありますからその点は注意が必要です。

>結晶化したものを加熱(結晶を溶かす)すれば、最近採れたものと大差なく食べることはできるのでしょうか?

結晶化したものを戻す時、注意するのは、ひろぼーさんも書いていますが、40度付近で気長に戻す事です。40度を大きく超える温度を掛けると蜂蜜は変質する事はよく言われます。食べるのは全く問題ありませんが、粘度が高いのでドロドロ感があり、好みの問題だと思います。

結晶化が進んだものは、かなりの部分は戻りますが最下部にクリーム色のかたまりが残り、完全には戻らない事が多いです。これを食べると、ザラザラした砂糖のような感じです。蜜とかき混ぜれば食べられますが、ザラザラ感は残ります。

古ちゃんさんが書いていますが、採蜜後密封して冷凍すると結晶化はしないそうです。

私は個人的には、蜂蜜の賞味期限は、 “食べ終わるまで” だと思っています。 (^_^)v

退会済みユーザー
投稿日:2021 10/30

回答ありがとうございます。


なるほど、冷蔵庫に入れた状態でも水分は抜けていくんですね。

溶かす時は40℃付近で、一度やってみようと思います!

ちなみにそれぐらいの温度で溶かしていたとして、一升瓶だとどれくらい時間がかかるものでしょうか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 10/30

yo130さん、お宅のお風呂はいつも何度に設定していますか?

一升瓶をビニール袋に密閉して、お湯を入れた風呂に浮かべて40度に設定して置けば、何時間で戻るか解りますよ。

私の予測では、かなりの程度は戻りますが、下に結晶のかたまりが多少は残ります。それが上に書いた結晶の残りです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 10/28

「発酵しない糖度であれば」

数年前のものでも大丈夫だと、いろんな書籍に書いてあります

「賞味期限2年」が多いのは、「食品衛生法の保管義務」が、課せられるためと、

それを越える期限のものは、自費で立証して掲載する義務があるからです

45度程度の湯煎でゆっくり融かせば、変わらず使えると思います

何らかの風味が若干変わっていたり、

発酵による雑味が出たりしてる可能性はあります

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/28

ひろぼーさん

賞味期限は、1年でも自己責任、5年でも自己責任

賞味期限が短い方が良いと考えている企業も多いです。次が売りやすいので。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 10/29

「次が売りやすい」

いかにも営利的な考え方ですね(*_*)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2021 10/29

ひろぼーさん

賞味期限短いの嫌いです。

退会済みユーザー
投稿日:2021 10/30

回答ありがとうございます。

発酵しない糖度というのは80度以上という認識で間違いないでしょうか?

一度糖度がどれくらいか確認してみます!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 10/29

yo130様 お早う御座います。冷蔵庫の保管していたのであれば、殆ど分からない程の変化だと思います。

結晶しているのであれば、湯煎すれば溶けますが、温度は40度以下で行ってください。時間は掛かりますが、変質しません。

結晶していても少しじゃりじゃりするだけですよ。私は、気にならないのでそのまま頂いています。

また、蓋がキッチンペーパーというのは笑っちゃいましたが、それも瓶の口が狭く蜜の空気に触れる面積が狭いので、殆ど問題にならないと思います。

退会済みユーザー
投稿日:2021 10/30

回答ありがとうございます。

40℃以下で一度湯煎してみようと思います!

ちなみに、次また一升瓶ではちみつを保存する際はnakayan@静岡さんが仰る通り瓶の蓋で閉めた方がいいでしょうか?

参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中