ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
西洋ミツバチは重箱では飼育できないようですが、カ式では?

もりゆこ 活動場所:広島県
日本ミツバチ、西洋ミツバチを庭園養蜂しています。R6年度の目標は西洋群を上手に越冬させることです。
投稿日:2023 7/10 , 閲覧 488

現在、日本ミツバチを重箱及びカ式の巣枠で飼育をしています。

この度、西洋ミツバチにも興味を持ったのですが、ふと思いつきました。カ式巣箱で西洋ミツバチは飼育できるのではないでしょうか?

(本来ならば、西洋ミツバチの質問コーナーに投げかけるべきでしょうがカ式巣箱は日本ミツバチのかたのほうがご存知と思いました。)


あえてカ式の巣箱で飼育するメリットは特にないかもしれませんが・・・?

西洋ミツバチの巣箱を見ると、それを使ってカ式の巣枠をたくさん並べるのも面白そうだなと思ったり・・・やってみたいことがたくさんあって困りますw

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 7/11

もりゆこさん、おはようございます!

か式巣枠と同じ規格(ラ式木枠を半分にすると横桟を2つ準備するだけで安価に製作可能でしたので)を用いて実験的に管理した感想としては

飼育出来ないことはありませんが、枠数や巣箱狭さの関係から管理に手間取り、自然造巣には時間がかかり巣礎張りするとなると針金通しが必要となるなど何かと不便です。

か式巣箱は、ラ式標準巣箱の約70%である7枚型輸送箱より若干小さな狭い巣箱。西洋ミツバチでは標準巣箱に箱を載せて2段、3段と増やして管理します。

これを狭い巣箱で飼育するとなると・・・なんです。また、そううまくいく保証もありませんし、控えの巣箱・継箱も多数必要となるでしょう(^^;

ラ式巣箱の転用活用についてはこちら→ https://38qa.net/blog/366101

もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/11

コメントありがとうございます。仮住まいならともかく、ちゃんとするなら商業的に確立されているラ式にはかなわないみたいですね、私もこれからは標準巣箱でやっていきたいと思います!(現在輸送用7枚巣箱に入っています)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/11

もりゆこさん、

輸送箱にも継箱があります。

三段に積めば標準巣箱2段分になります(^^)/

もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/11

なんとそういう考え方がありましたね。私は標準巣箱に入れ替えてと考えていたのですが、今の七枚箱の上に手作りで継ぎ箱を作ってみたいと思います♪

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/11

もりゆこさん

標準巣箱解体キット@5000  とすると継箱@3000  7枚型継箱はもっと安い筈ですよ!

随分前に標準巣箱と継箱キットは購入したのでその時点での値段ですから現在はもっと高くなってるかもしれませんが、いづれにしても割安なのは確かで規格化されていますので寸法など間違いありません。

私の回答参照URLにコメントされている富里ミツバチ愛蜂家さんのコメントがまたとてもいい仕事してます(^^)/

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/12

もりゆこさん、こんにちは!!

ラ式サワラのキット、二か月待ちですか~(@_@;)

大人気なんですねf(^_^)

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:2023 7/10

か式巣箱は開発・販売元の金太郎氏自ら「か式」でセイヨウ蜜蜂を飼育されていると思いますよ。
「ラ式」から「か式」へ移行実技講習会(セイヨウミツバチ)も実施されています。

販売元にて巣箱の使い方講習会が定期的に実施されているようですから一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
http://www.hachimiya.com/


個人的な意見としてはか式に余った箱があれば良いですがコスト的に標準巣箱を使われたほうが良い気がします。

もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/10

コメントありがとうございます、嬉しいです!

カ式はよくできていると思いました。一つ購入して自分でも自作して、使用しています。西洋の標準箱も購入してみて、いづれ自作しようと思いますので結局はそのほうがよいのでしょうね。(箱や枠のキットもあるようで、それも安いと思いました。)


ニホンミツバチラバーズがひょっこり一軍だけ捕まえてカ式で飼育もイキですね。


西洋の勉強はこれからですが巣礎などの考え方が新たに加わり楽しい毎日です。

northland38 活動場所:北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下り…もっと読む
投稿日:2023 7/11

もりゆこさん、こんにちは。

分割育成中の洋蜂小群をカ式巣箱で飼育しております。カ式巣箱は、短辺を和蜂用専用巣枠、長辺を洋蜂用ラ式・ホ式巣枠に合わせて設計されており、和洋兼用なのですね。

写真の通り洋蜂用巣枠は6枚しか入りません。造巣が進んできたらラ式巣箱に入れ替える予定です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15313357784612621720.jpeg"]
もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/11

northland38さん

分割育成中の洋蜂小群を見守るのにはもってこいですね。ニホンミツバチ用にカ式をたくさん自作してしまったので小群に活かしたいと思います。

northland38 活動場所:北海道
投稿日:2023 7/12

もりゆこさん、すでにカ式巣箱を沢山お持ちなのであれば、2段・3段に積んで洋蜂養蜂に活用しましょう。

ラ式継箱に蜜が貯まると重すぎて持ち上げるのが大変です。えいやっと持ち上げたり置いたりしていると、作業が雑になって蜂を沢山潰してしまって可哀想です。カ式継箱ならそれほど重くならないから良いですね~。

丁度良い寸法の隔王板は売っていないでしょうから、プラ製隔王板をハサミで切って寸法を合わせる必要があります。

こちらは、カ式巣箱は試しに1個買ってみて、お値段が高い(自作用サワラ材セットも高い)ので2個目以降は買わずじまいです。一方、サワラ材のラ式巣箱3個キットや継箱5個キットがネットで安く売っているので、それを買って自作しています。

もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/12

northland38さん たしかにカ式は自作で十分だと思いました。ラ式サワラのキットが一番良い気がして注文しました、二か月待ちでしたが、楽しみです。隔王板はプラ板のものを所有しているので何とでもなりそうです。いままでやろうと思わなかった女王のマーキングにも挑戦せねばなりません。楽しみが多いです。結局、和洋両方の体験が相互に活きてきますね!

northland38 活動場所:北海道
投稿日:2023 7/12

もりゆこさん、養蜂初心のうちは初体験の作業が次々とあるので、わくわくそわそわ楽しいですよね~。私も先日女王2頭のマーキングをしてみました。「初心者は女王蜂を捕まえる(掴む)のが難しい」と言われているようですが、弱った働き蜂を拾い集めて巣箱に戻す作業を膨大にやっていますので、難なく女王の羽根をつまめました。それより、嫌がって動く女王の胸の丁度良いところにマークできなくて、見栄えがちょっと・・・です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15001661264751143197.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5980548171062144872.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/12

northland38さん、こんばんは!!

自家養成で純系を保っている感じですね。こちら宮崎では不可能な交配です。自群からの雄蜂との交配かもしれませんが、累代近親交配しなければ弊害はまだ気にならない範囲なのではないでしょうか!?

今年は新たにもう1頭導入されるとのこと。うまく雄蜂駆殺器(自動分蜂器)装着で隔離(出入り制限)して別系統の雄と養成女王の交尾を目指すことが出来そうですね(^^)/

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2023 7/10

頑張ってください。

+1
もりゆこ 活動場所:広島県
投稿日:2023 7/11

ありがとうございます、じつはミツバチ研究所さんが都度おすすめされている「ミツバチのダニ駆除」という書籍を購入して目からうろこでした。西洋ミツバチも(趣味の範囲で)無農薬で楽しめるやりかたがあるのだなあ、と。そして私は西洋ミツバチの第一歩を踏み出すことができました!

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/11

もりゆこさん

面白い本ですね、無農薬について

チモバールはオーガニックに近いものと思いますので、小生も2021年度テストして本年から本格利用しています。

northland38 活動場所:北海道
投稿日:2023 7/12

ミツバチ研究所さん、こんばんは。「ミツバチのダニ防除」という本ですね? 私も、農薬・劇物は避けたいので、チモール系のダニ防除剤としてアピライフバーを使っています。タイムの精油成分なので、嫌な匂いではないですね~。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/12

northland38さん

返事ありがとうございます

チモバールは、におい残りますので、年明け以降は使用控えています。

金太郎氏は8/1に長野県でお会いする予定です。

毎年、今年の春も来社されたので、今回は当方から会いに行きます、すごい有名人とは知りませんでした。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中