ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
逃去群がすぐそばに。落ち着いてから捕まえたほうがいいでしょうか?

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
今年の4月に古民家で営巣していたニホンミツバチの分蜂群を捕獲し、養蜂を始めました。 まだまだ知らないことだらけで、魅力的な世界を楽しんでます!
投稿日:2020 8/20 , 閲覧 581

まだ落ち着きがなく飛び回ってます。今日はやめておき、明日の早朝にした方が良いでしょうか?

きっかけは暑さによる巣落ちのようでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5626005331223699075.jpeg"]

回答 5

KK35 活動場所:福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕ま…もっと読む
投稿日:2020 8/20

こんばんは。

これは大チャンスですね。今からでもこの上に木片を挟んで少し持ち上げて巣門みたいにして重箱をおいてあげると自然に入っていくと思いますよ。蜂たちは狭くて暗いところのほうが居心地がよいはずです。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/20

KK35様

お返事ありがとうございます。詳しくやり方までご教示いただきどうもありがとうございます。

すぐ近くに待ち箱を設置したのですが、明朝様子を見て具合が悪ければ強制捕獲します。

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2020 8/20

巣落ちの程度にもよりますが、逃去の場合外に徐々に固まるか近くに一旦蜂球になることがあります。蜂球にならない場合は中に女王蜂がまだ居るか、落ちた巣に押し潰された心配もあります。群が固まってから捕獲または誘引したほうが良いと思います。但し分蜂と違って逃去群は新しい空の巣箱に居着く確率は低いので、巣板を利用して取り込めば確率は高くなると思います。また落ちた部分が少なくて今までの巣箱で継続させる場合、あるいは逃去した群を収める場合は巣板を整頓したほうが良いと思います。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/20

artemis様

コメントありがとうございます。新しい巣箱よりもこれまでの巣箱の方がいいのですね。巣板は蟻がたかっていたのと、スズメバチを寄せる怖さがあったので一度引き取ってきました。一部は残っているものの、ほぼ全て落ちているようです。

巣板を使って誘引する場合、置く場所は、上部のスノコの上なのでしょうか?底がよいのでしょうか?

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/21

ちょびのすけさん

できるだけ巣があった時と同じように簀の下に育児域を固定したいですが、困難な場合はスノコの上に置きます。上にスペースがなければ巣箱を一段使います。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/21

artemisさん

詳しくお返事ありがとうございます。本日、あらためて残った巣板について確認し、対応を検討したいと思います!

本当にありがとうございます!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2020 8/20

このような状態で、上に待ち箱を置くと入りやすいです

しかし、夏分蜂では落ち着きなく、いつまでもそこにへばりついて、なかなか箱に入ろうとしません

女王を目視できるなら、そこを重点に強制捕獲がいいと思います

ちなみに、8月に待ち箱壁面に3群付きました

2日以上そこにとどまり

しかし、入居したのは一群だけです

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/20

ひろぼー様

貴重なご経験をお教えて頂きありがとうございます。捕獲しても実際に入居するのは難しいんですね。。

ひとまず明朝、取り組んでみることとします!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 8/20

この後、ゆっくり蜂球が固まって来ると思いますので、そうしたら上に巣箱を持っていくと、ゆっくり入ってくれると思いますよ。

逃居した群ですから是非確保してください。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/20

ブルービー様

コメントありがとうございます!明朝、様子をみて試したいと思います!!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 8/23

こんばんは、巣落ち後の逃去群3日経過してしまいましたが、無事入居取り込出来たでしょうか。
 一部の巣落ちの場合は、巣落ちした部分の除去で、ミツバチたちは落ち着くと思いますが、完全に巣から逃去した時は、綺麗に洗った箱の方が入居し落ち着くと聞いています、
 2年前の9月末 巣箱を倒され巣箱外の近くに峰球を作り倒壊巣より出た群が居ました、その群は、新しい箱にすぐ取り込み砂糖水だけで冬越しして、4月には5回ほどの分蜂をした群を見てきました。
無事取り込みが住んでいればいいですね。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/23

カッツアイさん

こんばんは。

木曜に逃去が判明してから、巣落ちを除去し、金曜に再び巣に戻ってくれました。

しかし、元の巣箱から歩いて10歩程度の場所で女王蜂と思われる死骸が発見されました。(最新の質問でそのやりとりをしております。)巣箱には、少し前に分蜂した可能性のある形跡がありましたが直近で生まれたような王台は見られず、無王群となった可能性が極めて高い状態です。明日の早朝また観察してみます。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/23

当該の質問がこちらです。https://38qa.net/102052

逃去期間を利用して、スノコを設置したのもむなしく。。他の群もありませんので、新しい女王が誕生しているかもしれないわずかな可能性を信じて、これからも見守りたいと思います。

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/24

カッツアイさん

こんにちは。今朝見てきましたが、無事に定着していました。ただ、オス蜂が4匹ほどすぐに目視できました。これは無王群の現象が始まったことを意味するのか、それとも通常通りなのか、、引き続き見守りたいと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/24

ちょびのすけさんこんばんは、雄蜂でも働き蜂産卵の場合は働き蜂と同じくらいですし、巣房の蓋がドームになっているかを見る必要があると思います

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4032520428378086361.jpeg"]

雄蜂房☝

ちょびのすけ 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 8/24

カッツアイさん

写真をありがとうございます。

実は一見すると巣房にほとんど蓋がついてません。もしかしたら、巣落ちしたものが辛うじて底まで落ちないで蜂たちが再利用してるのかな?と思ったりしています。

新しく作られた巣の写真もありますが、これには蓋があるようにみえますし、まだ造成中にも見えます。つまり、働き蜂産卵も起きてない不思議な状態です。

写真に見える幼虫はすでに死骸にも見えます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6288222942297771866.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中