ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

iggyさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
11月に入り毎日悶えながら蜂たちが死んでいます。

iggy 活動場所:長崎県
養蜂を初めて日は浅く、わからない事だらけですが、皆さん色々と教えてください。宜しくお願いします。
投稿日:2020 12/30 , 閲覧 788


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16777139383164253830.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13875247796849716205.jpeg"]

11月に入り毎日大量に蜂たちが死んでいます。花粉を運びながら巣の周りで悶えながら次々と死んでいます。今年の4月に以前逃亡した巣に入ってきて、10月までは一度も採蜜していませんが、軍は弱り、蜂たちの数もかなり減少しています。

この時期なので農薬は無いと思いますが、何かのウイルスでしょうか?

回答 6

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 12/30

こんにちは。

自分もアカリンダニ寄生を疑います。時騒ぎってお分かりでしょうか。暖かい日中の午前午後の短時間巣の場所を覚える飛行します。その時に脱糞飛行する蜂も外に出ますが飛べずに巣箱から離れる方向に歩き始めます。巣箱に戻れなくて近くでたむろする姿も見られます。

お住まいがどちらか分かりませんがアカリンダニ害見られない地域は少ないと思います。アカリンダニ寄生を確定するにはお近くの家畜衛生保健所に検体送れば調べて頂けます。ダニの駆除には当Q&Aに多くの情報有ります。検索されて下さい。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 12/30

正.小4 さん、こんにちは。

アカリンダニ感染によるものではないでしょうか!?

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2020 12/30

アカリンダニ症の場合は個体にKウイングといって翅が開いたままになる異常が見られますが、徘徊死と下痢ふん自体が特有の症状なので残念ながら罹患の可能性大きいと思います。管轄の家畜保健衛生所で検査してもらうことをお勧めします。家畜保健衛生所は県の農林部門の機関になりますが、蜜蜂は農産物の受粉に欠かせないものなので趣味の飼育であっても検査対象になっています。家畜伝染病予防法ではアカリンダニは届出伝染病に指定されています。県によって対応違う様ですがこちらでは連絡するとすぐに検体を採取に来てくれています。

ただしアカリンダニ症の診断が出たとしても家畜保健衛生所では検査結果の伝達までになります。アカリンダニ症に対する適法な治療法が日本では確立されていませんので治療はあくまでも自己責任になります。実情このサイトの事例を参考にするのが懸命です。

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2020 12/30

こんにちは

非常に可哀そうですね~舌も出してないし、げりフンがいっぱい落ちてますね、先輩方が言われるようにアカリンダニですかね(;^ω^)

メントールは入れてましたか? 採蜜されてないのでしたら蜜の貯蓄は大丈夫ですかね?

検査を至急出来たらよいのですが、年末ですし~ネットでで取り敢えず俵養蜂場で検索して問診されてくださいませ(^^)/

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2021 1/2

正.小4 さん おはようございます
巣底には死骸が有りませんか?(悶えながら)とは巣箱廻りを苦しんで徘徊しているのでしょうか?
巣箱内には死骸が無く巣箱周囲を徘徊蜂がだんだんと増えてくるとなると、アカリンダニ症の疑いが強く感じます。
直ぐ近くの家畜保健所に連絡してみてもらってください、アカリンダニなのか病気なのか判断して、もらえます、
処置は原因が明確になってから相談されたほうが良いと思います、そして相談をされる時は正.小4 さんの蜂場の場所は表示されたほうが良いと思います、出来たらプロフィールの内容が見たいです。

iggy 活動場所:長崎県
投稿日:2021 1/9

コメントありがとうございます。早速プロフィール更新しました。また、県への届け出も行い、これから色々と相談したいと思います。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 1/4

正.小4様 こんにちは、お写真を拝見いたしますと、1枚目のお写真に黄色の斑点が多く見受けられますが、これは恐らく蜂さんの下痢便だと思われます。下痢便は、アカリンダニの感染症の症状の一つです。これに、後、飛ばずに巣箱から歩いて遠ざかっている蜂が居る場合は、ほぼ間違いなくアカリンダニ感染症にり患していると思われます。

何方で蜂を飼われているか分かりませんが、一度、歩いている蜂を10匹以上捕まえて、家畜保健衛生所に持ち込むか、連絡して検査に来てもらうとはっきりすると思います。

アカリンダニ感染症は、届出感染症ですから連絡したら直ぐに所員が飛んで来るか、対応を指示されますので、それに従ってください。

iggy 活動場所:長崎県
投稿日:2021 1/11

コメントありがとうございます。先日飼育届けを出しましたので、保険衛生所に連絡しますよう

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中