ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の外に大量に死んでいる蜂たちが見つかりました(+_+)

さえママ 活動場所:香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。
投稿日:2020 12/29 , 閲覧 1,582

重箱4段の次女群の中に2~3日前から日中地面や道路で這うミツバチたちが数十匹いて気になっていました。先ほど正面から様子を見に行くと地面に100匹以上息絶えているのを発見しました。中には力なく動いている子も数多くいて絶望的です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6216502320757332890.jpeg"]

底板を外して内検してみると10月の終わりに継ぎ箱をしたのに底板スレスレまで蜂球が迫っていました。

[uploaded-video="16a0be00499511eb9491edc45ac11196"]

巣箱の中の蜂たちは弱っているようではありません。明日から寒波が来るようですが、今の時期に継ぎ箱をしても良いものでしょうか?それとも蜂たちの大量死は他に原因があるのでしょうか?

この群の冬越しは初めてです。どうか教えてください。

回答 5

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 12/29

こんにちは。

自分はアカリンダニの寄生を疑います。お近くの家畜衛生保健所に検査依頼されたら如何でしょう。

処置方法は当Q&Aの過去ログにも沢山有ります。参考になさって下さい。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

ネコマルさん

どうやらアカリンダニのようです。お正月を前に悲しくなりますが何とか被害を最小限に抑えて冬越しさせてあげたいです。

コメントありがとうございましたm(_ _)m

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2020 12/29

巣箱内の動画にも後ろ小翅がつきでたものが確認されます。Kウイングです。

さて対応ですが,えひめAIはハチノスツツリガの卵及び幼齢虫には効果はあるようですが、アカリンダニ

は影響はないと思われます。次に、メントールについてはその状況、タイミングによりダニ駆除も可能なようですが、主に初期段階に有効で多くは予防に使われているのが現状です。

このような中で蟻酸あるいはアピライフバーが有効と思われます。

蟻酸は蒸散で効果を求めるため今は時期気温が低く使うとなったらホカロン等で加温するとよいと思います。

また、アピライフバーは蒸散及び接触で効果をでます。

いずれにしろ、国内ではアカリンダニにたいして認可された薬剤はないようですので外国の使用例をみて自己責任で行うことになります。

アピライフバーは俵養蜂所で処方していただけます。

こののタグにも、アカリンダニについてはたくさん記事あるので参考にされるとよいとおもいます。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

kuniさん

コメントありがとうございます。

年末年始なのもあり、どこまでできるかわかりませんが、できる限りの処置を施したいと思います。

すぐ近くに元巣があるので感染しないことを祈ります。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/29

さえママさん、私もkuniさんの見解を支持します。上の写真にも動画にもKウイングがかなりいますから、アカリンダニで間違いないでしょう。でもまだ蜂数はかなり多いようなので、私もアピライフバーを使う事をおすすめします。蟻酸も何回も使った事はありますが、効果の出方に波があり、アピライフバーの方が安定的かも、と感じます。使用方はkuniさんに詳しく聞いて下さい。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 12/30

kuniさん

kuniさんに賛成、アカリンダニ、駆除しかない。キツイ対策、と菌、ウールス、居ない環境、造りするしかない。、、獣医指導の薬、急ぐ、、、蜂の力次第、、成功祈る

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 12/29

さえママさん、こんにちは。

心配ですね。添付動画中にKウィングの蜂が見受けられるのでもしかしたらアカリンダニ感染により飛翔筋がうまく使えずに蜂体温が保てなくなった蜂が這い出し~死亡しているのかも知れないですね。

私自身アカリンダニによる蜂群全滅に至った経験がないのですが、巣内がこれだけ充実していれば貯蜜さえ十分なら大丈夫と思いたいです。

巣箱重量は軽くなっていませんでしたか!?

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

ハッチ@宮崎さん

飛べず弱々しく歩いている子の中にKウイングを確認しました。ショックです(+_+)

[uploaded-video="801747e0499b11ebb411630e9899513f"]

とりあえずミントの葉を摘んで巣箱の回りに置きましたが、メントールは今となっては効かないのでしょうか?

えひめAIを作ったので明日巣箱に噴霧しようかと思っています。

巣箱は独りでは持ち上げられないくらいです。巣箱が軽いと砂糖水の給餌が効果ありますか?

昨日まで元気に地騒ぎがあったので何とか回復して欲しいと願っています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 12/29

さえママさん、巣箱重量があるんなら越冬貯蜜は心配ないでしょうから、蜂たちの自活力を信じて見守りしましょう。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます。

心配性なもので色々お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m

とりあえずメントールをスノコの上に置きました。

あとは彼女達の回復力を信じて祈るだけです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/30

さえママさん、明日からかなり寒くなるようなので、愛媛Aiを蜂に掛けるのはやめた方が良いですよ。蜂さんがカゼをひいてしまい、COVID19に感染すると大変ですから。 (゚゜)☆\バキッ

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2020 12/29

こんばんは

心配ですね、 皆さんが回答されてるように アカリンダニ だと思われます。

動画は 外気温何度の時の ものですか 動きが鈍いですね 。

蜂の数が多いので対処すれば十分越冬可能かと思われます 。

メントールクリスタルをお持ちのようなので カイロを使って蒸散させてください 。

なお 継ぎ箱は必要ないと思いますし外気温低い時は 犠牲蜂が出ると思います。

顕微鏡はお持ちですか。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

wild beeさん、こんばんは。

メントールは先ほど溶かして固めて簀子の上に設置しました。

今日は午後から曇ったものの外気は15℃以上あったと思います。昨日は20℃近くまで気温が上がり地騒ぎも活発でしたが今日は地騒ぎもなく大人しかったです。

アカリンダニの感染は皆さん赤い舌を出しているとのことですが、死んだ個体にそのようなのはほとんど見られませんでした。

顕微鏡は持っていないので年明けに県の機関に検査を依頼しようと思います。

継ぎ箱はせずドンゴロスで明日からの寒波に備えて体力温存のため保温をしました。

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

他に何か有効な措置はありますでしょうか?

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 12/29

さえママさん

私は 使用するときは メントール粒のまま使用 します 。

その方が 表面積も多くなり また蒸散量も多いと考えているからです。

舌を出す出さないは 判定には 関係ないと思っています。

巣箱に 対する工夫としては 外気を入れないように密封すること だと思います 。

京都でもお話ししましたが ゴミ袋を使ってすっぽりと被っています。

アカリンダニに感染しているとすると 薬剤はダニにダメージを与えないとと いけません。

徘徊蜂トラップはつけておられましたか つけていると どれくらいの徘徊蜂が出ているかアバウトで分かりますよ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6854913271438027632.jpeg"]


アカリンダニ自己検査 に 関心がおありのようですので 顕微鏡を買われたらいかがでしょう。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16407807840969024961.jpeg"]

年内間に合うようですよ。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

wild beeさん

早速のご返信ありがとうございます。

今年の2月のアカリンダニ検査の四国イベント楽しみにしていましたが、新型コロナの影響でしばらく開催できそうにありませんね。

検査機関も休みで家に顕微鏡も無いため、実は先ほどから道端で瀕死の状態だった個体を数匹集めて実験を行っています。

すでに5時間が経とうとしていますが瀕死の状態から抜け出して新たな挑戦に踏み出しています。

[uploaded-video="bb86901049d211eb9eb08bc900997780"]

普段通りではないと思いますが明らかに瀕死の状態ではありません。

上手く行けば群の存続もあり得るかと希望が持てます。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 12/29

さえママさん

新型コロナが拡大している ので 開催はなかなか出来ませんね 。

アカリンダニの感染と拡大は新型コロナとそっくりです。

寒いこの時期 ミツバチたちは 三密すなわち密接密集密閉 の中で いとも簡単に ダニはミツバチに 乗り移っていけるのかなと考えています。

メッセージいたします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/30

おはようございます、最近ちょっと忙しくQ&Aから離れていて投稿を見るのが遅くなり申し訳ありません、10月以降つぎわくはされていないでしょうね、今からは寒いですから底板に蜂が付いてもそのままが良いと思います、巣板は絶対に底板に付くことは有りません、
継ぎ枠後ひょっとしたら寒さで死んでいないでしょうか?
検査をしっかりなさってください。
近くの家畜保健所で即結果が出ると思います、職員の方を呼びサンプリングして頂くのが1番です。
もし来てくれなかったら20匹くらいサンプリングして持って行かれたらいかがでしょうか?

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/30

カッツアイさん

こんにちは。

11月以降の継箱はしていませんし10月~11月は暖かい日が続いたので寒さで死んだような形跡はありませんでした。

先ほど家畜保健所に連絡したところ現在、鳥インフルエンザの対応に追われて専門の検査員がいないので、1月4日からの対応になるということです。

とてもタイミングの悪い時に厄介なことになってしまいました( ノД`)

みのう連山の風 活動場所:福岡県
投稿日:2020 12/30

さえママ さん、こんにちは。

家のみつばちも巣箱の周りで大量に死んでいます。200匹以上です。

巣箱の中も段々とみつばちの数が少なくなってきています。

冬を乗り越えて春を迎えるのは難しいと覚悟をしています。

アカリンダニはしばらく前に家畜保健衛生所の検査をしてもらって感染はありませんでした。

原因がわからなくて対策のしようがありません。

今年初めてみつばちが巣箱に入ってくれて喜んで、毎日みつばちの様子を見るのが楽しみの日課でした。

残念でたまりません。あぅぅ..

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/30

みのう連山の風さん、こんにちは。

心中お察しいたします。

私も毎日蜂さんたちの様子により自分の気分も上がったり下がったりジェットコースターのようです。

みのう連山の風さんの群はアカリンダニではないのですね。どうか諦めないでください!給餌はされていますか?

昨日簀子の上にメントールと砂糖水の給餌をしたところ、今日は巣箱周りに死骸は見られず底板を引き出しても死んだ蜂はいませんでした。

うちのハチさんたちの死因もはっきりしませんが、とにかく給餌と保温で体力を温存し少しでも抵抗力をつけて病気や感染に負けないようにしてあげたいです。

お互いのハチさんたちが元気に回復することを心から願っています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/31

横から失礼します。

さえママさん、赤い舌を出して死ぬのは、 “薬害” の時です。アカリンダニでは、赤い舌を伸ばして死ぬ事はありません。農薬害を含めた薬害全般には、赤い舌を一杯に伸ばして死ぬ事が多いです。

それと上のハッチさんの回答の所にも書きましたが、愛媛Aiは寒い時には、蜂には掛けないで下さいね。

何とか春の分蜂を無事に迎えられると良いですね。 (^_^)

良いお年をお迎え下さい。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/31

nakayan@静岡さん、こんばんは。

えひめAIは只今発酵中です。出来上がってもこの寒さで蜂たちにかけるともちろん凍死してしまいますよね。お花と野菜の肥料にするかニャンコの消臭に使うことにします。

昨日大量死が見つかったのですが一変して今日は巣箱の内外に死骸は見られませんでした。

ちなみに俵養蜂場にアピライフバーの問い合わせをしたところ1月7日までお休みですぐには購入できませんでした。

アカリンダニ症でないことを祈るばかりです。

色々とアドバイスありがとうございました_(._.)_

nakayan@静岡さんも蜂さんたちと良いお年をお迎えくださいね(^^♪

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/31

さえママさんこんにちは私は今の時期ミツバチには噴霧にませんが、周囲の環境作り、薄荷粉の飛散防止にえひめを噴霧使用してます。

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/31

カッツアイさん

今年の夏、児出しが止まらなかった時にえひめAIを薄めて巣箱にかけたり蜂さんたちに飲ませたりして回復させたことがあります。

風の無い穏やかで暖かい日に使ってみようと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 12/29

幸運祈る、1月寒、大寒波、2月寒の、戻り、越える事祈る、5段蜜は有る後は蜂の力だけ、幸運祈る

さえママ 活動場所:香川県
投稿日:2020 12/29

金剛杖さん

励ましのお言葉ありがとうございますm(_ _)m

明日からの寒波に備えてドンゴロスで防寒しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10065505976061470521.jpeg"]

温暖な香川でも明日は雪が降る予報です。何とか体力を保って越冬して欲しいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中