ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
カラスザンショウの移植時期と方法について教えてください。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 1/19 , 閲覧 1,860

カラスザンショウは優秀な蜜源植物です。 落葉小高木 7月に開花する。アゲハも来ます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/971970515700548808.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6258084298619072793.jpeg"]

2019年の春から夏にかけて、林の伐採跡地からカラスザンショウの稚木が一杯出てきました。

2020年の10月にはアゲハチョウが美味しそうに葉を食べられるように成長しました。

2021年1月19日、 本日は2m弱の棒が1本立っているだけで、落葉しています。

ここからが問題です。

このカラスザンショウを5km程離れた森に移植したいです。

①遅くとも何月頃までに移植を完了しないといけないでしょうか?

②また、注意点はどんな事でしょうか?

③本当は、何月頃に移植しておくべきだったでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 4

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2021 1/19

おはようございますおっとりさん

①できれば3月だと思います。一昨年購入した苗は昨年3月に植えました。

②できるだけ根を傷めない様に大きく掘って移植場所まで根が乾かない様、日光に当てない様にして素早く植える。

③落葉してからなので11月~3月まででしょう。

楽しみですね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/19

たまねぎパパさん

コメントをありがとうございます。

1月末から2月上旬に移植します。

カラスザンショウについてはなかなか落葉しなくて、12月中旬頃に落葉したと記憶しています。

ポットに入っているものを移植するのと、地植えのものを掘り出してから別の処へ移植するのとでは、難しさが違いますよね。

カラスザンショウを冬以外に移植すると、大体は失敗しました。

今度は何が何でも上手に(大切に)移植します。


別件ですが、冬の内検は朝の寒い時はダメって、こちらのボスにも言われました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 1/19

おっとりさん

私は昨年カラスザンショウ30本ほど鉢上げしましたが9割は枯れませんでした。比較的小さいうちに掘り起こして、根が傷まない様にしたのが良かったのかなと思います。そして水やりを表面が乾いたらすぐたっぷりあげたのが良かったのかなと思っています。

しかし今回は1mほどの大きな苗とお聞きしていますので、根っこも大きく広がっていると思います。根っこを傷めない様に大きく掘って欲しいです。付いている土をそのまま植えるまで外さない様にできるだけ早く植えて欲しいです。移植した日誌を楽しみにしていますね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/20

たまねぎパパさん

確かに、小さいうちに鉢にいれたものは大丈夫だと思います。

今回のは1mではなくて、既に2m近くに育っています。

根の大きさを調べて慎重にやります。

作戦失敗のようですね。とにかくやってみます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 1/19

おっとり様 お早う御座います。

落葉樹の植え替えは、基本新芽が動き始める前までとされています。何故なら、新芽が動き始めると、沢山の水分を必要としますが、その時に植え替えると、根が痛んで水分の吸い上げる量が足りなくなってしまい、悪くすると枯らしてしまいます。

よって、遅くとも3月初旬迄には終わらせたいですね。また、移植する際は、水をたっぷり掘った鉢の中に入れてやるのと、暫くは水を切らさない様にしてあげてください。

出来れば、最初の水にはHBー101を入れてあげると良いですよ。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/19

ブルービーさん

コメントをありがとうございます。

1月末から2月上旬に移植します。

のんびり 活動場所:千葉県
自然体でのんびり
投稿日:2021 1/23

落葉樹のくくりでよろしいのではないでしょうか?

千葉県のようですから、遅くとも2月末、できればもう少し早いほうが良いと思います。

根から土を落とさないで丸ごと移植できれば、2月末でもよいかなと思います。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/26

のんびりさん

貴重なコメントをありがとうございます。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 1/19

おっとりさん、こんにちは。

いつも楽しく日記拝見させていただいています、自然相手の楽しい生活素晴らしいですね。ご質問の植え替えの件ですが、皆さんのおっしゃる通り水揚げ前に済ませる必要があります。芽吹きに時期ではなく芽吹きの準備で水揚げが始まる前ですのでで、御地の気候であれば遅くとも2月の半ば場までに済ませる必要があります。植え替えはできるだけ根を傷めないよう、大きめに掘り上げ根鉢を傷めないように運んで定植してください。定植場所は大きめに掘り上げ根鉢を崩さないようにそっと植え込み、十分な水やりをして周囲の土となじませるとよいと思います。水揚げをしようとしても、なじんでいないと水揚げをすることができないばかりか、根も少なくなっているので樹勢が弱ってしまいます。というわけで、できるだけ早く移植されることをお勧めいたします。

0
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/19

おいもさん

コメントをありがとうございます。

1月末から2月上旬に移植します。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 1/19

多くの方が書いている方法でやってもらうと良いんですが、もう一つ注意点を挙げると植え付ける時に根の近くには細かくした土を入れ、枯れ草などのゴミを入れないようにする事です。これは土を根に密着させる事が必要で、枯れ草や落ち葉などが根の近くにあると隙間が出来て乾くからです。ただし土をかけ終わったら表面に枯れ草などを敷いておくと乾燥防止に役立ちます。

それから鉢に入っている木なら葉が伸びてきてからでも大丈夫で、春先に芽生えたばかりの苗なら植え替えできるので鉢に入れておくと良いです。ただ鉢に植えると水やりが必要になりますが

また葉が伸びてからの植え替えでも葉を少なくすれば活着します。つまり根を切っている分、葉も切ってしまって葉からの蒸散を少なくしてやる訳で、場合によっては葉を全部取ってしまうくらいにすると生き残りますがひどく弱ってしまいます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 1/20

T.Y13さん

いつも適切なコメントをありがとうございます。

樹高2m近くになっているので、ちょっと難しそうです。

慎重にやってみます。

林(平野部)のカラスザンショウを間引いて、その分を森(高原部)に移植することになります。

がんばります。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中