まーや さん 湿気対策は風通しの良い所に置き4面巣台での飼育で、
湿気対策は別に何もやっていません、しいて言えばすのこの確認した時に
タオルで吹いている位です、カビは別に気にするほど増えていません。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2021/5/9 12:00
こんにちは!やはり、巣門を4面にですねー…今、1つだけなので。単枠式でも、同じでしょうか?少しは、カビは生えるものなのですね!何時もありがとうございます!
2021/5/9 14:09
まーやさん 昨年から巣枠式始めていますが、
昨年からonigawara さんの4面巣門台に全て変えています。
蜂がいない巣箱はカビがくれば使うときに焼いていますが、
蜂の入っている巣箱ではカビは殆ど発生してないと思います。
2021/5/9 14:17
ちいちゃんさん
今晩は!何時も有難う御座います。巣門を4面に変更するべきですねー。オニガワラさんの日記かに、載って居ますかぁ!人間でも、カビは良く無いので、気になりました!
2021/5/9 19:25
おはよう御座います。写真まで、有難う御座います!チャレンジして見ます。風通し、良いでしょうねー
2021/5/10 07:08
ちいちゃんさん
4面巣門は、一年中でしょうか?宜しくお願い致します。
2021/5/10 07:43
まーやさん 私は1年中です。
2021/5/10 07:50
有難う御座います。
2021/5/10 09:02
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...