投稿日:2021/5/10 06:20
本巣から近いというだけでも、選考順位の上位にはなりうるのではと思います。
我が家に来る探索蜂は、去年から早いもので11時でしたが、通常は16:00-17:00と夕暮れ間近なんです。
最後の一時間に来るということは、居心地のよい本命ではなく、そのついでのような印象を受けます。
又は、夕暮れ間近でもここは外せない!と思ってくれているのか(笑)
どちらにせよ、来るのは日に数匹です。
時間帯と選考順位の関係性を調べて居る方、どなたかいらっしゃいませんか?
2021/5/10 08:02
2021/5/10 08:38
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
時間帯との関係は微妙なんですね。
重ね重ね、ありがとうございます。自宅は4月に午前中に来ていました。中々次の段階にいかず、5月は夕暮れのみです。
山では探索蜂まだ見ていませんが、昨年はきんりょうへんなしで5月中旬の午前中に見かけました。
期待しています!
2021/5/10 08:41
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
ひろぼーさん
年によってパターンが違うんですね!
予想できない面白さがありますね。
早く来て欲しいです。
2021/5/10 08:48
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
かすぴーさん
初入居おめでとうございます!
8時前に来ることも来るんですね!驚きです。
7:30くらいにまだ前日の反省で、誘引液かけたりあれこれやっていたので、もっと早い時間にやり終えるよう気を付けます。
2021/5/10 12:57
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...