2021/6/18 21:51
2021/6/18 22:21
2021/6/18 20:06
2021/6/18 22:04
2021/6/21 07:00
2021/6/21 08:34
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
ありがとうございます。
スズメバチが怖くて、6mmギリギリで作りました。雨で膨張する事を忘れていました。
タイミングを見計らって広げようと思います。
2021/6/19 09:47
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
やはりそうなのですね。
今も見てきたのですが大渋滞でした。いつも渋滞しているので、タイミングがわかりませんが、隙を狙って広げようと思います。
2021/6/19 09:45
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...