ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
給餌をしていますがどうすべきか迷っています。

ペコ 活動場所:千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手な…もっと読む
投稿日:2021 6/25 , 閲覧 486


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/037/3769896325140379439.jpeg"]

6/9頃から児出しが始まった群です。両サイドに活発な群が1つずつあり、1km先にセイヨウミツバチの大きな養蜂場があります。巣箱の重さがほとんど無かったので蜜不足と仮定して2週間ほど給餌をしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4515957059023297746.jpeg"]

砂糖1kg、水800ccの液糖を300ccほど与えており、1日で消化しています。最初は幼虫と蛹50匹前後の児出しでしたが、本日は蛹10匹前後までに減ってきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/297347977704848978.jpeg"]

今日の様子ですが、巣板の成長も蜂数も2週間ほとんど変わらずです。巣箱の重さが無く盗蜜の可能性も考えています。群を移動させるべきだと思うのですが、近場で移動先が無くなかなか様子を見に行けなくなることに不安を感じています。

移動させて自然に任せるか、給餌を続けるか意見を頂きたいです。他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

回答 4

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 6/25

給餌するなら、両隣の群もあわせて、その場所すべての群でするべきだと思います

弱い群だけに与えても、強い群が盗りに来ます

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/25

ひろぼーさん、回答ありがとうございます。

そうなんですね!それは考えてもいませんでした、液糖は1日で空になるのに巣箱の重さが変わらないことが疑問でした。

近くで盗られていたのかもしれないですね、早急に対処します!

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 6/25

ペコ 様

こんばんは

給餌をされて子出しが減ったのであれば少し安心ですね

続けられた方が良いと思います

先輩達のご意見通り 餌の豊富な場所があれば移動された方が

良いかもしれません

意外と近くでも強群はたくさん蓄えて 弱い群はカラカラ・・・みたいな

ケースはあります(^-^)

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/25

こころさん、回答ありがとうございます。

まさにカラカラという状態でした、隣に同じ時期に入居した群がいるのですが突然差が出てしまいました。

出入りも少なく、ゴキブリやアリも侵入していたので勢力が落ちているのは間違いないですね(^^;;

皆様の意見の通り、群を移動させようと思っています。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 6/25

ペコ様 こんにちは、とても厳しい状況ですが、まだかなりの蜂が居ますので、復活は可能だとは思います。然し、このまま児出しが続くようであれば、最終的に逃居する恐れが有りますね。巣が大きくなっていない原因は、蜜源不足だと思われます。

蜜源豊かなところに移動させるのが最もいい方法だと思います。それでも児出しが収まらない場合は、SBV等、何等かの病気を疑うべきでしょうね。

蜂の数に比べて蜜源が少ないのではないでしょうか。

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/25

ブルービーさん、回答ありがとうございます。

蜂数がしばらく変化していないので、意図的に維持しているのかな?と考えています。SBVも最初に調べたのですが、特徴が見られなかったので他の原因を探っていました。可能性はゼロではないので最終的には検査も検討しています。

逃去、消滅は避けたいです(>∧<;)やっぱり蜜源不足が大きな原因でしょうか?移動すれば原因も絞れるのではないかと考えています、距離はありますが群の移動を試してみます!

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 6/25

ペコ様 原因の追求のためにも、移動がベストだと思います。そこでも、児出しが治らない時は他の原因を考えて対処しましょう。

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/25

ブルービーさん

ありがとうございます、来週群の移動をすることにします。それまでは盗蜜対策もですね!

できる対策打って1つづつ原因を潰してみます!

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 6/25

私は、愛媛AI投与と給食少し、児だし有る期間、月4回位します

ペコ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/25

金剛杖さん、回答ありがとうございます。

愛媛AIは児出しに効くと前に見ました、栄養剤のようなものなのでしょうか?

使い方は蜂球に噴霧するのですか?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中