ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
杉材の入手の方法について教えてください。

yutapu 活動場所:長野県
無農薬で、庭でローズマリー、フェンネル、スウィートバジル、ラベンダー、コリアンダー(パクチ)、ミントなどを育てています。ベリーも育て始め、果実を取る…もっと読む
投稿日:2021 7/19 , 閲覧 1,345

全くの初心者です。DIYで日本ミツバチの重箱をつくってみたいのですが、杉材の入手先がわかりません。一般的に推奨されている150mmX255mmX35㎜で作ってみたいと考えています。近くのホームセンターで売っている杉材は厚さが30㎜のものが一番厚い板でした。ネット通販なら手に入るのでしょうか?よろしくお願いします。

回答 12

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/19

yutapu様 こんにちは、最も手っ取り早いのは、製材所にお願いして切ってもらうと良いですよ。製材所さんは、今でも尺寸ですから、板の幅は150㎜は5寸、板の長さは255㎜8寸5分、板の厚さは35㎜1寸2分36㎜となります。これを鉋で1㎜削ってもらって35㎜にしてもらいます。何枚お入り用なのか分かりませんが、大量に頼むのなら製材所がベストです。また、カットも正確ですからゆがむことは有りませんし、組んでもがたつきが少ないですよ。

HCで購入されるのなら、厚さは30㎜までしかありません。

お近くの製材所に行かれて相談するのが良いですよ。私は製材所に2年続けて頼みました。

検討してみてください。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

貴重な情報を有難うございました。製材所を探して、購入など検討したいと思います。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2021 7/20

yutapuさん

ミツバチの重要性がありという事で初めての巣箱作りですが!?

板厚はそんなに拘らなくて手直に入手出来るホームセンターの厚さでまずはひとつ製作してみてはどうでしょう!?

製材特注よりお安いですよ! 5ミリ薄くてミツバチの生活は左右されないです。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/20

yutapu様 お早う御座います。因みに、私は、当初、30mmの厚さの板を使ってましたが、重いので、今は、24mmを使用しています。これも製材所でカットしてもらった物です。

スライド鋸をお持ちでない場合、真っ直ぐにカットするのは至難の技です。巣箱を1〜2個作るのであればHCのカットサービスを使用すればいいと思いますが、私は、30個と大量に作りますので、製材所にお願いしています。一枚のおおきさは、厚みは24mmで、高さ120mm、横275mmで外寸約300mmで内寸約250mmとしています。高さを120mmにした理由は、小まめな採蜜が可能だからです。

板の厚さはそれ程拘らなくても良いとは思いますが、厚さを拘らないと言う事は、気にしなくて良く、yutapu様のお考えで良いと思います。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

特製ぱんさん

おはようございます。ホームセンターの板をよく見てみたいと思います。ありがとうございました。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

ブルービーさん

おはようございます。みなさん、24㎜の板を使っている人が多いようですね。ありがとうございました。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 7/19

yutapuさん こんばんわ

養蜂の楽しさにのめり込んでいく姿が見えそうです。自分で作ると愛着が沸き少しずつ工夫を重ねるようになりますよ。

ところで杉材ですが推奨品は35mmとありますが、この厚さにこだわる必要はないと思います。私も当初、推奨品を探し求め、製材所で見つけましたが、皆さんの使っている巣箱の厚さを伺うと千差万別です。今では24mmを使用しています。要は冬の寒さにミツバチたちが絶えられるかにかかっており、色々な寒さ対策をしっかりやれば越冬はできると思います。長野県の冬の寒さはどの程度でしょうか?

私は12mmの厚さでも越冬出来た経験があります。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

長野の冬は普通は氷点下3-4度ですが、寒波が来て冷えるとマイナス10度以下になることもあります。間違いなく栃木よりは寒いと思います。夏も昨日、今日は35度くらいで最高気温もきびしいです。寒さ対策は毛布を掛けるとかするのですか?

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 7/20

yutapuさんおはようございます。

冬の寒さ対策についてはいろいろありますが、コーヒー袋(ドンゴロス)を巻いたり、こもや藁を巻いたりとそれぞれ工夫しているようです。私のところは栃木でも北の山に近いのですが、寒さより北風が強く、体感温度は結構寒いですよ。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 7/21

今更になっての書き込みですが、板厚35㎜と言うのは多分、「足場板」を使われてるんだと思います。幅は240㎜で、長さは3mだったか?4mだったか?…忘れてしまいましたが、製材所に聞いて見られると良いのでは?

私の場合、ご高齢の元大工さんに図面を渡して制作を依頼しました。ボケの進行予防と、在庫の板を少しでも減らせるので喜んでおられましたが、あれから更に月日が過ぎ去り、今はもう頼めません。

そこでは材料の足場板(杉板)を35㎜に削ってから何年も屋根の下に並べ置かれていたものです。板はすっかり乾燥し、蜂箱制作時には数ミリのマイナス誤差が生じていました。それを30㎜厚さに削り直して、それから240の幅は半分に。でも削る刃の厚さ分は失われるし、乾燥も有るから、完成寸法(高さ寸法)は120マイナス2~3㎜となっていました。

使って思う事は、板厚が有ると箱の安定感があり、暑さにも寒さにも耐える反面、重いのが欠点でしょうか。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/21

テン&シマさん

こんばんは

情報をありがとうございました。皆さん、いろんな事を考えて、重箱を製作されているのがよく分かりました。

私の住んでいるところは長野市です。西洋ミツバチがいるのはわかるのですが(市街地で西洋ミツバチを養蜂している方がいます)、日本ミツバチがいるのかどうかは分かりません。

ただ庭にはクマ蜂、西洋ミツバチ、せいようみつばちの四分の一位のハチやそのほか名前のわからないいろんなハチが来てくれてはいます。

まずは重箱を来年春の分蜂の時期までに準備してみようと考えています。

有難うございました。

なす爺 活動場所:栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初め…もっと読む
投稿日:2021 7/22

yutapu様 おはようございます。なす爺と申します。

当地でもホームセンターで販売しているのは、最高厚み24mmで幅150mm、180mm、240mmで、有っても厚み30mm、幅105mmの筋交いでした。当初道具が無かったのでヤフオクで購入、あと製材所に加工を頼みました。色々と面倒をかけるので、野地板(厚み13mm×幅120、150mm)を加工し、養生シートを挟めば何とかなるので無いかと2セット分を制作しました。こうすれば、13+2+13=28になり板厚み30mm同等になるかと思います。これは昨年秋に制作したもので写真では1枚ですが、改良して現在は、養生シートを2枚重ねています。ただ自分で加工するにはスライド丸鋸は必須です。こんなものも有りますよという試作案でした。重箱寸法は外径300mm×300mm×120mm、150mmです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/303801669020292897.jpeg"]

すのこ板は、トップバー式にしています。

越冬方法は、こんな風にしています。キュウリ用鉄パイプを利用して外側にビニールシート、内側に麻袋4枚を前後左右覆っています。巣箱は巣枠式で、厚み24mmになっています。これで十分越冬しています。簡単に言えばかまくらと同じ方式にしています。昨年は3群越冬して今年分蜂しています。ここは北風が寒いのでが、これだけで充分やっていけます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4647290855726178072.jpeg"]
yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/25

みつばちの気持ちになってみれば、冬もあったかく過ごせそうですね。ミツバチへの愛が伝わってきます。参考にさせていたきます。ありがとうございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2021 7/19

たしかに、35mmの杉材は入手困難です。

ホームセンターで入手できる材料で制作されてはいかがでしょうか?

私が使用している材料は、150mmX1820mmX24mmの材料です。これを256mmでカットして組みます。外寸を週末養蜂仕様(280㎜)とするために内寸がチョット大き目(232㎜)になってますが問題なく飼育できてますよ。

蛇足ながら、カットにはスライド丸鋸が必須です。(手ノコでは無理!)

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

スライド丸鋸は持っていません。準備が必要ですね。ご回答ありがとうございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/21

yutapuさん

改めて見なおしましたら、間違いがありました。

>外寸を週末養蜂仕様(280㎜)

週末養蜂家の仕様では外寸290㎜の内寸220㎜でした。カット寸法は255㎜でしたね。

24㎜板厚で近い寸法になる様に独自仕様で作ってます。これなら鉄製巣門台も使えます。(購入すればですが・・・)

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 7/19

yutapuさん、こんばんは。

DIYでの巣箱つくりに挑戦素晴らしいですね。板厚を気にされているようですが、教科書通りに作ると35ミリの板厚との事ですが、一般的に手に入るのはHCで販売されている24ミリ厚のものです。よく探すと30ミリのものもあるところがありますが限られています。私は24ミリで統一してますが何の問題もありません、もっと薄い板で作られている方もたくさんいらっしゃいます。ということで、いつでも思い立った時に手に入るもので作ることをお勧めしますがいかがでしょうか。皆さん巣箱の写真を見てもそれほど多くの方が35ミリを使用しているようには思えません、とはいえ趣味の世界ですからこだわってみるのもよいかと思います、その場合は近くにある材木店に特注でお願いするか、製材所を探して製材していただくとよいと思います。ただいずれにしてもそれなりの量をお願いしないといけないと思います。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

おいもさん、こんばんわ。

確かに趣味の世界ですから、手に入れるのに疲れないようにするのも重要ですね。参考になりました。

ぱっぱ 活動場所:三重県
山の工房で陶芸教室、果樹園、家庭菜園、養蜂、毎日ミツバチQ &Aで勉強しながら楽しんでいます! 2020年4月の初めての自然入居見て本当に感動しまし…もっと読む
投稿日:2021 7/19

yutapu様 こんばんは、コメリーで(カフェ板2000×200×30 ¥998-)あります。私も初めての重箱作りネットで36厚がいいと見ました、20箱制作しましたが、使用すると重いだけです。暑さ寒さは30mmでいいと思います。私も240×240×30×h150、100個制作しました。カフェ板は山型谷型の加工がしてあります、山型最初に6mm切断してから150mmに切断します、残り42×30×2m残ります。屋根床の桟に使用します。その後内径240の重箱の場合は270mmにカットします、7枚取れます。コメリーで1カット¥30-くらいです。

20群ほど重箱式で飼育してますが厚み30mmが使いやすいです。

楽しんで制作してください。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

パッパさん。こんばんわ。

カフェ板というのはみたことがないので、コメリーに行ってみてきたいと思います。確かにいまは筋トレがわりに重くてもよくても、だんだん年を取ると重い重箱は扱うのが難儀になりますね。参考になりました。

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/20

コメリで手に入れました。

カフェ材とは、カフェの床板につかわれるからです。コメリで切ってもらえばいいですよ。ちなみに、4段5段積み重ねるには二人でないとです。がんばって楽しんで下さい。箱のサイズなんて本音を言えば個人によりバラバラなのです。私は丸太と箱を組み合わせてつかってます。サイズも丸太にあわせました。そんなもんなんです。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2021 7/19

私も長野県ですが、板厚は24ミリです標高1300メートルでも越冬対策せずに冬を越せます。購入先は大工さんと同じ材木屋さんで長さが4メートルある板なので1枚でも配達してくれます、大工さんの仕入れ先を探してみては、ホームセンターの物はカットしてくれるめんでは良いですが曲がりひどく使いにくい物が多いです

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

ポチさん。こんばんわ。

寒い場所でも、24㎜で大丈夫なのですね。参考になりました。ありがとうございました。

Birdman 活動場所:広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
投稿日:2021 7/22

yutapuさん  ネットで、GoogleでもYahooでもいいので、「杉板 厚さ 35mm 価格」で検索すると、かなりヒットしますよ。皆さんが言われる足場板も出てきます。送料はかかると思いますが。

皆さんが言われるとおり、35mmの厚さにこだわらない、というのもひとつの手かもしれません。でも、私は個人的には、冬の寒さよりも、夏の暑さ防止のために、板は厚みがあるほうが良さそうに思っています。冬の寒さは、ハチたちが自分で発熱して防ぎますので、あまり気にしなくてもいいように思います。むしろ、真夏の暑さによる巣落ちや子出しのほうが危険のように思っています(これも4面巣門にしたり、巣箱の周りにスダレを設置したり、底板をメッシュにしたりする事で防げますが)。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/25

ネットで足場板をみつけました。古木ならばお手頃価格で手に入りそうです。やはり家の作りは夏を旨とすべしですね。毎日気温30度を超えて、人も植物もみつばちも弱っていますね。貴重な情報をありがとうございました。

さるかに農園 活動場所:東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群にな…もっと読む
投稿日:2021 7/23

yutapu様

こんばんは。わたしも板厚35ミリ!と学んで始めたので、材探しに苦労しました。これまでの入手経路はネットです。

「DIY木材センター」https://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/spaa362102000/

36ミリの杉荒材をカット指定して、取り寄せました。去年のGWに五段分重箱を作り、その巣箱に今年入居がありましたので、再度取り寄せて新しい重箱作りました。計2回注文しましたが送料が結構かかりますよね、、、。なので今後は、やはり近隣で製材所やホームセンターで探したいと思います。

次の巣箱はもう少し薄くても良いと判ったので、材木も探しやすいと思ってます。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/26

さるかに農園さん、

こんばんは。私がネットで検索した杉板は、古木で、足場に何年も使われていた感ある板でした。このDIY木材センターの板はきれいな板ですね。

この板を3枚購入して、255mmX7にカットしてもらい計20枚の255㎜X205㎜前後X36㎜を取り寄せたということですか?教えていただければ有難いです。

さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:2021 7/26

yutapuさん こんばんは。

購入時のメールが残ってますので、コピペします。

私は重箱サイズを外寸30センチにしております。外寸29センチの理由が判らなかったから、キリのいい覚えやすい外寸30センチとしました。以下ご参考ください。

◆DIY木材センターへの注文内容

・寸法× 3枚共通(材の厚さ36ミリは変更ないので省略します。)

・木目に対して平行カット:150ミリと50ミリでお願いします。→(A材)150 × 1990、(B材)50 × 1990

・A材B材ともに垂直カット264ミリ×7カット

・カット方法2: 20ミリ切り落としお願いします。

1)150 × 264ミリ = 21枚

2)50 × 264ミリ = 21枚


◆金額確定内容

[商品]

杉板 材、荒材 木材 (のこ引き材) 足場板 約36x205前後x1990 厚みx幅x長さ(ミリ)約12.0kg2カットまで無料、3カット目から有料縦割りカットは別料金となります。(a-250362102a)

カット:希望する(残材出荷無)

https://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/spaa362102000/

価格 1529(円) x 3(個) = 4587(円) (税込、送料別)

----------------

カット費1ラインカット料(a-sps)

https://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/sssk/

価格 55(円) x 48(個) = 2640(円) (税込、送料無料)

----------------

板材 縦カット費1ラインカット料(a-sps)

https://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/ssskh2000/

価格 220(円) x 3(個) = 660(円) (税込、送料無料)

****************************************************************

送付先件数 1(件)

合計商品数 54(個)

商品価格計(税込) 7887(円)

--------------------------------

小計(税込) 7887(円)

送料(税込) 2640(円)

----------------------------------------------------------------

合計(税込) 10527(円)

----------------------------------------------------------------

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/27

さるかに農園さん

こんばんは。

ご丁寧なお返事ありがとうございました。

DIYの経験ゼロですが、なんかできるような気がしてきました。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 7/19

yutapu様 こんばんは

ホームセンターで帰る物の方が次の巣箱を作る時も便利ですよ〜^ ^

35mmは材木屋さんでお願いすれば買えますが結構な荷重になりますので扱いが大変かもしれません^ ^ 私は12ミリの合板です(茨城)

長野県だと寒さの問題も有ると思いますが30ミリ有れば大丈夫だと思います^_^

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

こころさん。こんばんわ。

スギにこだわらない人も多いのですね。参考になりました。

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/19

はじめまして、怒らないでくださいね。なぜ35ミリにこだわられるのでしよう?このサイズで計算すると255-35で220ミリの内径の重箱ができるわけですよね?30ミリ厚でなら250ミリなら220ミリ内径ができるとおもうのですが?ちなみに30ミリのカフェ材をホームセンターで買って使ってます。なんの支障もありませんよ〜違いあるとすれば重さですかね?少し軽いです。

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/19

和義さん。こんばんわ。

身近に師匠がいなければ、ネットの動画がどうしても教科書になってしまいます。そこでの寸法が150X265X35mmになっています。ここでの情報はとても参考になります。ありがとうございました。

kanemitsu.o 活動場所:熊本県
投稿日:2021 7/20

yutapuさん

こんばんは!  木材はありますよ!私は35㎜で造っています。210㎜×4,000㎜×35㎜の建築足場材です。4mは長いので2mにカットと150㎜幅にカットしてもらいます。ホームセンターにてカットも出来ますよ!

yutapu 活動場所:長野県
投稿日:2021 7/20

尾崎 兼光さん

こんばんは。貴重な情報をありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中