ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチの数がとても少なくなっています。昨日の質問投稿の回答に「解体するか給餌の判断」とありましたが、解体はどのような場

cnsk 活動場所:埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的…もっと読む
投稿日:2021 11/14 , 閲覧 617


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15665360237818265666.jpeg"]

7月13日の状態


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7065207767371886552.jpeg"]

7月17日の状態


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4986012917121361428.jpeg"]

9月21日の状態


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2195281395257436408.jpeg"]

11月11日の状態

7月~現在までの写真を見て満杯にいた蜂が4日で極端に減少(確認していないがたぶん夏分蜂)し、その後の女王蜂の状態が良くないのか、10月から給餌しているのですが一向に回復しません。雄蜂の出入りも現在まで続き、昼頃には時騒ぎのような状況にもなり花粉の搬入もあります。

昨日の似たような投稿に「解体するか給餌の判断」のような回答がありましたが、解体する場合は蜜がある程度ある事が必要でしょうか?

解体すると生きているミツバチの対処をどのようにするかの問題もあります。他の群れとの合体も困難と思われるし、巣箱を解体したらすぐに死んでしまうだろうし。

見込みが無くてもこのまま居なくなるまで、給餌し続けるしかないとも思っています。

それに、現在6段ですので、巣は4段目の半分ほどまでと思われます。巣の下に空間があるので2箱カットした方が良いと考えています。また、巣が3.5段(1段12cm)あるのでスムシ対策を兼ねて上1段をカットする必要があるか、それをすると若干の密を取ってしまうことになるのか悩んでいます。

経験豊富な先輩諸氏のアドバイスを頂けたら幸いです。

回答 4

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
投稿日:2021 11/14

cnskさんこんばんは

7/13以降 巣板は全く伸びていませんね  むしろ7/17から9月21日の写真では 巣板は短くなっています 11/11日の写真には巣落ち防止棒に落ちた巣板が引っかかっているように 横たわっているように見えます この状況では 7/13日分蜂があったのであれば 残った新女王の交尾がうまくできなくて 衰退の状況ではないでしょうか  後はせっかく縁のあった群ですので 給餌して一日でも長く生かしてやってはいかがでしょうか  前向きな回答でなくで申し訳ありません。

cnsk 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 11/14

ミカドノタカリさん

アドバイスありがとうございます。

女王蜂の不調後に約4か月間よくこれまで頑張って生き延びて居てくれたと言うところですね。

このまま消滅する運命にある群れのようなので、給餌して生き延びるのを手助けいたします!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 11/15

cnsk様 お早うございます。この群れは、何等かの理由で女王蜂に故障があったのではないかと思います。現時点において、やってあげられることと言えば給餌くらいだと思いますが、恐らくかなりの蜜を保管していると思います。

私は、この様な群れから採蜜することはしませんし、途中の解体もしません。また、給餌もしません。最後まで見守ってあげるですね。

私は、自然のままというのが良いという考えなので、余り給餌したり無駄巣をカットしたりするような事をしません。しかし、余程の時は給餌しますし、涙を呑んで群れを自ら潰すこともします。

今回は、手を下さずゆっくりと見ておいてあげるのが良いのではないでしょうか。恐らく間もなく蜂さん達は死滅ししてしまうと思いますので、その後、巣箱を解体して掃除すればいいのではないでしょうか。

cnsk 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 11/16

ブルービーさん

アドバイスありがとうございます。

仰るとおり女王蜂に異常があったものと思っております。可愛そうなのでこのままそっとして必要に応じ給餌をしてみます。

残念ですが仕方のない事ですね、

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 11/14

cnskさん こんばんわ

お写真の状況からほぼ、末期の状態のように見受けられます。解体するか給餌するかのご判断は飼育されている方の気持ち次第と考えます。

最後の写真から巣落ちしているようですので、スムシが既に蔓延しているのではないでしょうか。生き残りの蜂の救済を優先されるのであれば、寿命を全うするまで給餌するのも良いと思いますし、解体して蜜蝋を取られるのも良いでしょう。解体するにしても蜜の有無は関係ないと思います。解体した場合は現在の生き残り蜂を別の巣箱に移し、給餌する手もあります。文面から最後まで見守りすることを選択されているようですので、給餌を続けられることをお勧めいたします。

なお、これから寒くなりますので余分な空間は狭め、スムシ被害に遭った巣板は適度に除去しても良いと思います。

+1
cnsk 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 11/14

papycomさん

アドバイスありがとうございます。

解体するのは別の巣箱に移して給餌をしながら新しく巣を作るのを見守ると言うことですね!

この群れは末期でしょうから、このまま給餌していきたいと思います。

11月11日の巣の形が変わっているなと思っていましたが、スムシにより巣が落ちた結果ですね…。

取り除いて上げたいかと思います。

ありがとうございました。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2021 11/15

私もこの状態だと

復活する事を祈りながら、このままそっと見守ってやるかな?。

+1
cnsk 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 11/16

masaXさん

アドバイスありがとうございます。

残念ですが、復活の見込みは無いかとは思いますが、そっと最後まで見守ってあげたいと思います。

強群で春から5~6回ぐらい分蜂した群れなので・・・

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中