投稿日:2023/1/27 18:13
過去にも同様の質問が多数あり拝見しましたが、決めかねています。
私としては、視認性の良さそうな58-92度を考えています。しかし、糖度校正(基準値)用オイルを必要とするようだが、同梱されているのか?手に入るのか?身の回りのもので代用できるのか?
0-90度の場合、0度校正は水道水でも可で便利そうだが、肝心の蜂蜜の糖度付近の視認性が怪しいいような回答もありました。
既に使用されている方にお聞きします。それぞれの使用感や、私の疑問に対する回答、アドバイスをお願いします。
私の場合、最初は3000円ほどだったかで0~92度のを買いました(記憶が曖昧)。でも実際に計ってみると七十いくらかで線が見えなくなるんです(一体何度なの?)。多分75度を少し過ぎた辺りだったでしょうか?「もしかして不良品?」と思いましたがA〇azonに夫が入ってるために購入依頼をしたものですから、そう言う文句?イチャモン?確認?は「面倒臭い!」と、やっては貰えません。
仕方なく、今度はATCの文字が入った蜂蜜用58~92度の物を購入しました。値段は似た様な金額でしたが、今度は水を使って0度の確認(調整)をする事が出来なくなりました。
結果、今はまず水で0度の確認してから、ハチミツの糖度が低い場合にATCの方でも確認して、同じ数値であれば「両方良し!」ってな事やっています。
でもね、夏にスーパーで購入した切りスイカを家で計ったら、スーパーのシール表示は12度となっていたのに私の糖度計では10度しか有りませんでした。場所を変えて計り直しても、数値が低くなる事はあってもそれ以上の数値にはなりませんでした。その後また買って来た時にも同じ事をやってみましたが2回とも同じ事になりました。
でも肝心のスイカは、欲を言わなければ十分甘いと感じましたから、やはり私の糖度計(0~92度)の方が間違ってると言うか、誤差なんだと思いました。
2023/1/27 20:46
2023/1/27 19:27
2023/1/27 20:00
2023/1/27 19:43
2023/1/29 23:10
2023/1/28 09:11
2023/1/27 21:20
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ひろぼーさん ありがとうございます。
趣味の目安用ですが、誤差は少ないほうが良いですね。校正液を検索したが、選択肢少なく本体の数倍の値段、と残念な結果しか見つけられず質問した次第です。
2023/1/28 12:11
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ミツバチ研究所さん ありがとうございます。
趣味の目安用ですので、手頃な屈折式を検討しています。お勧め品は残念だが手が出せません。
2023/1/28 10:59
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
おいもさん ありがとうございます。
おっしゃる通りの思いから質問しました。
質問内容の「糖度校正(基準値)用オイル」につきましてはご存じでしょうか?
2023/1/28 11:06
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ブルービーさん ありがとうございます。
お使いの58-92度タイプの「糖度校正(基準値)用オイル」につきましては如何だったでしょうか?
2023/1/28 11:03
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ブルービーさん 返信(PCで)したつもりが出来ておらず、すみません。
画像ありがとうございます。なるほど、見やすいですね。私も販売はしませんので視認・操作性を気にしました。採蜜はまだ先のことなので、ご意見を参考に焦らず探します。
2023/2/10 18:17
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
テン&シマさん 返信(PCで)したつもりが出来ておらず、すみません。そして、回答ありがとうございます。
高品質のものは買えませんので誤差は覚悟しています。とは言え、使えないものでも困ります。どこで折り合いをつけるか、ご意見を参考に焦らず探します。
2023/2/10 18:46
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ペガサス1万時間さん ありがとうございます。
用途が蜂蜜のみなので専用を考えていますが、0-90度のほうが使い勝手はよさそうですね。悩みます。
2023/1/28 12:17
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
niyakeodoiさん ありがとうございます。
HI 96801、少し大きめに感じますがシンプル感がよさそうですね。しかし、我が家の財務担当の提示予算では手が 出せません。
2023/1/28 11:18
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...