ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
籾殻ジャケット(防寒対策)はいつ頃脱いだら飯野でしょうか?

終活養蜂 活動場所:福岡県
2021年秋テレビ番組「所さんの目がテン」で日本みつばちを見、元日から待ち箱制作.終活養蜂としては、数年捕獲できなければ断念という不安もあり、初年度…もっと読む
投稿日:2023 2/15 , 閲覧 518


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16321876253811902530.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1897454773734412651.jpeg"]

昨日気温10度まで上がらなかったのに、帰ってくる蜂の8割くらいが花粉つけています。写真のような状態なので内見出来ません。もみ殻ジャケットを着せるときは重箱一段15センチの余裕がありましたが、このまま気温が上がれば巣の伸びが心配です。もみ殻を少しずつ抜いていこうかとも思ってますが。春の巣の生長経験したことがないもので。よろしくお願いします。

回答 5

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:2023 2/15

三寒四温は2月の終わり頃から3月初め。

まだまだ寒い日が続くと思いますよ。

また、いきなり衣替えしてしまうと急に着ぐるみ剥がされたように寒くなってしまうと可哀想なので徐々に抜いていくのが良いと思います。

花粉搬入は活発になってきましたね。

卵から外勤蜂になるには1ヶ月以上必要なことと、3月中旬にはたくさんの新蜂が働いてくれないとならないのでそろそろ育児の活発な時期になってきていますね。

終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/15

おがおがさん ありがとうございます。

やはり徐々にでしょうかネ

毎日バケツ一杯ほどか?

おがおが 活動場所:愛知県
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん

そんなに難しく考えず適当に半月ほどかけて抜いてゆけば暖かくなってくる時期なのでもういいかなと感じた段階でざざーっと全部抜いてしまえば良いと思います。

終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/15

オーーット全部いっぺんにとは。気温予報を見てからと

弱気の終活養蜂です。ハハ

おがおが 活動場所:愛知県
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん

いやいや、よく読んで下さい(^_^;)

少しずつ抜いて適当な頃合いで暖かくなってきていると思うのでその頃にざざーっとすれば良いのでは?と書きました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん こんばんは。

福岡県ですですよね。暖かい所なのに籾殻ジャケット(防寒対策)は凄いですね。重箱の板厚は24mm位でしょうか?。過保護過ぎるような。。。

急激な環境・温湿度変化が影響するので、内検せずに分蜂が終わるまでほったらかしした方が良いように思ってしまいましたm(_ _)m。

終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/15

どじょッこさん ありがとうございます

昨年の3月上旬に氷点下4日ありました。今年一月は20日間が氷点下でした。自宅近くの観測点のものですので自宅はもう少し下がっているとおもいます。それでも北の方に比べれば温かいのかもしれませんが。

でも巣の伸びが心配で心配で

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん

私は積雪地域の養蜂ですが、去年防寒対策を忘れて開放巣状態で越冬させた群があります。

当地域の蜂友には、越冬対策をしない方もいらっしゃいます。最低-7℃、積雪量30cmは当たり前です。

ちびっ娘達は適応能力が高いと思います。飼育者は寄り添って見守ることが大事で肝要だと思います(^-^ *)。

終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/15

一人っ子はどうしても甘やかす。

今期群れが増えたらゆとりができるかな。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん

気持ちはよ~く分かります。私も飼育当初はそうでした。しかし、ちびっ娘達からすると、飼育されてるとは思っていませんし、内検は外敵が突然侵入してきたことになります。

我が家に断りもなく玄関をこじ開けて室内を確認する事 = 泥棒?盗賊?・・・。と不信感を持つでしょうね。〇〇詐欺の標的にされたのかと警戒するかも。。。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2023 2/16

就活養蜂様 お早う御座います。

福岡のどちらで要望されているのか分かりませんので、ハッキリしたことは言えませんが、福岡県であればこの処理は過剰ではないかと思います。

我が家の蜂さん達には、防寒対策は何もしてません。

暖かい地域で過剰な防寒をすると、冬の間も蜂の活動が盛んになり、巣板も伸びていきますが、花が少ない時期ですので、蜜不足になる可能性があります。

梅が咲き始めましたので、もう大丈夫だと思います。

私は直ぐにでも取り除くことをお勧めします。

終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/16

ブルービーさん ほぼ質問のたびお答え頂きありがとうございます。

解体しました。

約一年前始めたばかりの時、同じ福岡県ですね。お友達に・・・ところでどちらのほう?  八女です。 ちょっと遠いですね・・・

でもいつもお世話になっています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4024291457686595269.jpeg"]
ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/16

終活養蜂様 こんにちは❣️ 八女は、遠くないですよ。その内、本当に一度お邪魔します。

今年1年の養蜂を占う分蜂が始まります。私は、今、越冬群が7群ですので、そこからの分蜂や自然入居で20群を目指してます。

お互い頑張りましょうね❣️

股火鉢 活動場所:滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりま…もっと読む
投稿日:2023 2/15

終活養蜂さん こんばんは  回答でなくごめんなさい。暖かそうな籾殻ジャケットを真似したいので、ご了解願います。今年の防寒対策は重箱にコモ1枚を巻き、四面巣門の脚部をもみ殻を入れたコンバイン袋で囲みましたが、内部温度から十分と思えなかったことと有り余るほど籾殻があるからです。よろしくお願いします。

+1
終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/15

股火鉢さん どうぞどうぞ

養蜂1年生の浅知恵です。ブロックが10センチ厚で50センチ角、重箱が29センチで約10センチ厚のもみ殻です。底板なしの地面直通、夏は4面巣門です。あわてて作ったので内見のことまで考えてませんでした。

ちなみに、股火鉢は入れてません。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2023 2/16

寒さ対策とより暑さ対策に良さそうですね、ただ何かと扱いにくそうですが、飼育者の気持ち次第だと思いますが私なら福岡県ですしいっきにすべて外します、そのままでは重を重ねるのも大変そうですし、日本ミツバチは寒さに強く暑さが苦手な感じです信州で寒さ対策してないです標高1400でもしてないです板厚は24mmです、昼間の10℃朝は-4℃でも大丈夫です

+1
終活養蜂 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/16

ポチさん ありがとうございます。

やはり一気ですか。こちら標高100ですもんね。

今週最低氷点下なし予報。

午後 いっきいきまーーす。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中