ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
蓋がかかった巣房。採蜜しましたが、中で発酵しているみたいです。

とん太 活動場所:秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側から…もっと読む
投稿日:2023 9/28 , 閲覧 1,461

いつもこのサイトで、勉強させてもらっています。また、教えてください。

蓋がけされた蜂蜜は完成された蜂蜜と認識していましたが、今年の蜂蜜は蓋がけされていても中で気泡のある巣房をよく見かけます。自分としては糖度不足の為に発酵したのではないかと疑っています。↓写真です。6段巣箱の上段の写真です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11265396370166806174.jpeg"]

これは普通ですか? 教えて下さい。ちなみに糖度は78%以下でした。

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 9/28

おはようございます、とん太さん!

糖度計算はちょっと分かりませんが、比重1.42以上ならば完熟蜂蜜と認識しています。

蜂蜜中にあった気泡が気温の高いことで目立った感じではなさそうですね。発酵してしまってるのでしょうか!?

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 9/28

ハッチ@宮崎さん。ありがとうございます。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2023 9/29

ついこの前も醗酵蜜の話がありましたが・・・やっと写真が見付かりました。

↓蜜蓋スライス前。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/037/3756196790617233693.jpeg"]

↓蜜蓋スライスしたらこんな状態でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1964588565624945409.jpeg"]

↓この写真は秋だったのでハチミツの色は茶色っぽいです。記憶が曖昧ですが、少なくとも3回はこの泡立ちを経験しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10960291866049645318.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 9/29

追記:当時のメモには↓こう書いています。

*******************

箱外からの打音が軽かっただけあって1段目は殆ど蜜無し。2段目のみを採蜜し、1段目は戻して置いた。

2段目の蜜蓋は多い所で6~7割、少ない所は1~2割に近い。蜜蓋を切ると泡立っていて水っぽいハチミツ。

*******************

何度かあったので写真を撮ってない場合や、埋もれて見付け出せないのも有ると思います。

ト.ハ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2023 9/29

テン&シマさん。ありがとうございます。自分と同じ感じです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 9/29

あれ?とんたさんじゃないのですか?

私、プロフィール書かれてない方にはコメントしない方針なもので・・・。統一して下さいね~。

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 9/29

テン&シマさん。

はい、とんたです。すみませんでした。2つの機械を使っていて、扱い方がよくわからないもので、、

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/29

とん太さん 何度もすみません、テン&シマさんの貴重な画像と説明も有るので、詳しい方にお見せしました。以下はとん太さんの画像。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5859956092821519533.jpeg"]

糖度が高まって蓋をされた状態では内圧の関係から、泡立って吹き出す限界直前で止まっているそうです、僅かに漏れ出しても直ちに蓋をされるそうです。

蜜蓋を切った途端に泡が出て来るのは、夏には時々あるそうで、テン&シマさんの画像からも明らかです、西洋ミツバチでは滅多に無いそうですが、糖度の低い日本ミツバチでは夏まれに起こるとの事。

発酵蜜は冷蔵庫保管で優先的に早く消費するのが良いらしいです。

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 9/29

侠客島のボーダーさん。ありがとうございます。お話しを聞けて良かったです。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2023 9/28

Briix76.3 が蜂蜜発酵限界の数値だそうです、ハチミツとして国際的には糖度80ですが日本は78でも認められているそうです。https://38qa.net/blog/377619

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 9/28

侠客島のボーダーさん。ありがとうございます。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 9/28

とん太さん こんにちは。

蜜蓋がされていても、気泡(発酵?)のある貯蜜層は普段からあるように感じています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13035143007136094236.jpeg"]

気泡のある部分をスプーンですくって糖度計で計ると76.3度でした。蜂蜜もサラサラ感があってやや低めの糖度でしたが、発酵したような味ではなかったです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/717235127015764706.jpeg"]

他の部分はねっとりとした粘りのある蜂蜜で、糖度は78.8でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14984995817331784609.jpeg"]

気泡は熟成の途中なんですかね~。良く分かりませんが、糖度は若干低い状況でした。

継箱と採蜜時期なので、もう少し詳しくチェックしてみたいと思います(^-^ )。

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 9/28

どじょッこさん。ありがとうございます。今まで気にしていませんでしたが、今回はなぜか目立ちました。でも、どじょッこさんの話しを聞いて安心しました。

ちょっと神経質でした。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2023 10/4

糖度計と水分計で計測が良いと思いますが、ただし機器が正確であることが条件です。

水分量と発酵は比例関係ですが完全ではなく、正確には水素イオン濃度で決まります。

+1
とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2023 10/5

ミツバチ研究所さん。ありがとうございます。そうですね、正確な機器。僕の場合、糖度計をつかいこなせていない感じです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中