1月10日時点です。
この時期に、結構大量の雄蜂のフタを発見しました。
大丈夫でしょうか?
昨日、夕方巣門付近を眺めてたら、働きバチが雄蜂のフタを運んでました。
ん?と思いながら、この時期に雄蜂のフタ?・・・
巣の中を見てみましたが、あったのはその1つだけでしたので、翌朝再度確認と思い、
今朝、確認したところ、巣門の前(写真を撮った時には片付けられてた)、底板の上にたくさんの雄蜂のフタが。朝でまだ気温が低いため、雄蜂自体は、外に出てこないので発見できませんでした。
底板にいる蜂は、生きてます。
巣門の下にも、掃除で出された雄蜂のフタが落ちてました。
この巣箱の流れ
・昨年の分蜂群です(初年度です)
・9月末くらいに盛上げ巣と通常巣箱を1段づつ採蜜
残り、5段の巣(およそ3段の巣板)
・11月末くらいに蜂がいっぱいになってきたので、2段の継箱(計7段)
・年明け後に巣の中を確認するともう巣門付近まで蜂がいていっぱいだったので、様子を見ながら2段ほど採蜜して、継箱しようと思っていた矢先でした。
このままでもいいのか?
分蜂の準備?
女王に何かあった?
暖かい日(今シーズンは暖かい日が多いです)には、時騒ぎも見られてました。
ちなみに、暖地エリアになります。最高気温が10℃を超えない日は、まだ、数えるほどです。
皆さんのご意見お願いします。
追加情報です。
1/11の巣箱内の蜂球の様子です。もう底板に着きそうな勢いで、7段ありますので、採蜜してから、継箱しようと思ってました。
追加情報②
1/19
新しい動きがありましたので、追加情報です。/
皆さんにご心配いただきました今回の雄蜂のフタの件ですが、
今朝、11時前くらいに分蜂しました。
最終的には、皆さん巣箱の中に戻っていったので、分蜂自体は中止になったようですが、
この時期にこんなことあるんですか!?
ビックリしました。
動画アップできないので、写真です!
動画アップできました。
ちなみに、騒動後はじめて雄蜂を見ることができましたが、通常の大きな雄蜂でした。