ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
分蜂ミツバチ用の誘引液の作り方を教えて下さい!

ハチラボ 活動場所:福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思ってい…もっと読む
投稿日:3/9 , 閲覧 1,706

誘引液を待箱に塗るとかスプレーするとか。

分蜂しそうな巣箱の巣門にスプレーするとか。

色んな情報をお見か件しますが、そもそも誘引液ってどのようにして作るのでしょうか?

昨年、煮込んで蜜蝋を作る際の汁を待箱に塗るとアリが来てしまいました…。

アリが来ない誘引液の作り方ご存知の方、教えてください。


ハチミツを採ったあとの巣ガラが手元にあるので、チャレンジしてみたいです。

回答 7

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:3/9

ハチラボさん こんばんは

ここで言われいてる誘引液とは巣くずの煮汁のことと思います。ハチラボさんが昨年作って使用したものは多分、蜂蜜成分が多く残っていたものでしょう。

私の作り方は蜜蝋精製を蒸し方式で行い、蜂蜜分と蜜蝋分を取り除いたものを一度、水洗いして蜂蜜成分を取り除き、それを再度、水で煮出したものを使用するようにしています。

蜂蜜を分離する時にたれ蜜などで分離するとどうしても蜜が巣くずに多く残ってしまうことがありますので、これを煮出しても汁には蜂蜜成分が多く含まれ、アリなどが寄ってきてしまいます。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

papycomさん

なんと!蜜蝋を精製した後の巣をさらに洗って煮詰めるのですね!

ハチミツの成分がとり除ければ、誘引液は濃い方がいいのでしょうか?

薄めて使うと言う方もいらっしゃるので、その辺どうなのでしょう?

また病気や逃去で死滅した巣で、ハチミツが溜まっていない部分でも誘引液の効果はあるのでしょうか?

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:3/11

ハチラボさん おはようございます。

ミツバチの嗅覚は凄いものがありますので、あまり誘引液の濃度を濃くする必要はないと思います。といってもどの程度が適切なのかは不明ですが、私は巣くずに適当に水を加えて沸騰させ、そのまま刷毛で塗る程度です。

あまり、濃ければ薄めても良いでしょうね。

病気による死滅の巣板は好ましくないと思いますが、私は経験がありません。ただ、沸騰させるまで温度を上げていればウィルスなども死滅するのではないでしょうか。逃亡した巣板は問題ないです。

蜂蜜の有無についても大丈夫です。ミツバチは蜜蝋の匂いで寄ってくるので効果は同じでしょう。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

papycomさん

ありがとうございます。

誘引成分の濃さは基準は判断が難しそうなので、アリが来ない甘さの基準は自分の舌で確認しながら希釈してみようかと思います!

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕…もっと読む
投稿日:3/10

か式研究所のDVDによりますと

蜜蝋と言うより

お湯10リットルに

巣くず100gを溶かして塗布します。との事。

私は巣くずを300gでやっていますが蟻は来ませんし効果は有ると感じています。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

あ~ぼ~さん

巣くずとは、蜜蝋を精製した後の巣でしょうか?

それとも採蜜後の巣の事でしょうか?

また溶かすと言うのは、煮るわけではないのでしょうか?あくまでも水で溶かす?

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:3/11

ハチラボさん こんばんは!

巣屑は採蜜後の微量の蜂蜜を含む物です。

お湯で溶かします、沸騰させない方が宜しいかと思います。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

あ~ぼ~さん

10:1〜10:3ですか!

それも実践して比較してみようかと思います!

皆さんは、誘引液用に別で巣クズを煮出しているんでしょうか?

これまで、巣クズが採れる量は毎回違いますし、鍋にざっと湯を沸かしとにかく手元にある巣クズを煮出してミツロウを作っていたので、煮出汁の濃度はバラツキがありました。

そしてそんな感じで使えると便利なんですけどねー

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:3/12

ハチラボさん

>10:1〜10:3ですか!とわお湯10Literに1Literですか?

ではなく

お湯10㍑に100gの巣屑に成ります。極めて薄く成ります。

私が勘違えしてるでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/12

あ~ぼ~さん

それは100対1ですねー

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:3/12

ひろぼーさん

そうですね、はい。薄くてさっぱり系ですが効果は有るように感じています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:3/10

蜜蝋作るときの1度目のものは、糖度が高く、アリが来ます

①10倍程度に薄めて、一度煮ると、アリは来にくいです

②2度目に煮たものを使う

少し誘引は弱いと感じますが、アリは来にくいです

③糖度が高いまま、蓋を緩めて保管し、発酵させたものを翌年使う

これも薄めて滾らせ、使用します

④巣クズを大量の水に浸けて、水を一度捨て、それから煮ると糖度が少ない煮汁ができます


いずれも誘引効果はあります


私は、巣箱を煮ますが

刷毛塗りでもいいです

スプレーはきちんと濾さないと詰ります

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

ひろぼーさん

①〜④ではどれが1番効果が高いと思われますか?


また巣箱に塗る場合は、特に重点的に塗ると効果が高い場所などえりますか?

蜜蝋を塗ることはしないのでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/11

ハチラボさん

蜜蝋は必ず塗ります

塗って、そのままか炙るかは、その時の時間次第です

炙ると分蜂シーズンには、すぐ蜂が寄り付きます


今、煮汁は③番を使うことが多いです

①では、すごく薄めないとアリが来てしまいます

アリが居ると入居しません

④では、巣クズを沈めて、かなりの時間水を変えながら待つ必要があります

浸けてる水は、すぐ腐ります

誘引という点では、④が1番効果は高いと思います

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

ひろぼーさん

誘引液を作る前にどれだけ糖分を除けるかが鍵となりそうですね。

ここで言う『巣クズ』とは、ミツロウを抽出した後の巣のことでしょうか?それともミツロウ抽出前のハチミツを採った後の巣のことでしょうか?

また、ミツロウの使い方勉強になりました!炙らなければ、すぐに誘引しない分、効果はゆっくり長持ちするという感じでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/12

ハチラボさん

基本的に、蜂蜜を採っただけのものを言ってます

これを最初の蜜蝋抽出ででた液は、黒蜜とか言われ糖度が高いです

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/12

蜜蝋を塗って炙るのは、

板に染み込みやすいと考える自己満足です

そのままこすりつけても、蜜蝋では誘引できます

先に板を炙り、温かい時にこすりつけると、滑らかに塗れます

初心者おじさん 活動場所:熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、…もっと読む
投稿日:3/9

巣箱に塗るから蟻が来ます

巣箱周辺にスプレーすればいいですよ

巣箱に塗るより誘引効果があります

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

初心者おじさんさん

巣箱周辺とは、巣箱ではなく周りの木や地面に散布すると言うことでしょうか?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:3/11

ハチラボさん

巣箱より広い面積 匂いの散乱効果あります

濃い誘引液が効果あります

みなさんも目的地付近まで来れば 目的物が見えればそこに向かいますよね

キンリョウヘン置いてもキンリョウヘンに誘われ 巣箱がキンリョウヘンの匂いするのではなく 目的の巣箱に入りますよね

毎年 蜜蝋を絞りその煮汁に5分後には大量の蜜蜂が集まります

この時期は5分から10分後に必ず探索蜂が来ます

働き蜂から探索蜂が情報を貰ってると思います

巣箱を設置する場所で ガスコンロを置き蜜蝋を溶かしたり 煮汁を煮たりして20分程すると その近くに日本蜜蜂が居れば集まって来ます

捕獲率上げる為には良い方法です

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

初心者おじさんさん

待ち箱の側で煮汁を煮る!これはとても理に適っているかもしれませんね!

ありがとうございます!

ひとつ実践してみようかと思います!

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:3/12

ハチラボさん

今日玄関横で待ち箱に誘引剤を塗って5分もしないのにこんな状況です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13376361309721278010.png"]

乾かしてる最中に沢山来ます

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:3/9

巣の煮汁を誘引液と言いますね。これを舐めて甘い場合は、水で希釈し霧吹きで巣箱内外や周囲に軽く吹き付けています。これで蟻が巣箱に寄りついたことはありません。蜜が残る巣を煮る場合は、水洗いで蜜を流したうえで煮る方法もあります。

板が濡れるほどに液を吹きつけると、蟻が来て蜜蜂は入居しません。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

葉隠さん

ミストする感じですね?

蜜蝋を精製した時の煮汁でいいんでしょうか?

また水で希釈する場合、どれくらいの希釈率でしょうか?

希釈した場合、アリは来づらくなるでしょうが誘引効果も落ちますでしょうか?


アリが来なくて、誘引効果が高いものはできないものでしょうか?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:3/11

ハチラボさん

>ミストする感じですね? … そのとおりです。

>蜜蝋を精製した時の煮汁でいいんでしょうか?… そのとおりです。

>水で希釈する場合、どれくらいの希釈率でしょうか? … 原液の濃さ次第であるため希釈率を数値でお示しできません。甘くなければ希釈しない方がよいです。

>希釈した場合、アリは来づらくなるでしょうが誘引効果も落ちますでしょうか? … 誘引効果は若干落ちるでしょう。

>アリが来なくて、誘引効果が高いものはできないものでしょうか? … 甘くなくて、同じ煮汁を蜜ろう抽出に繰り返し使い醤油並みに濃くなったものがベストです。抽出後の巣クズは蜜分を洗い流し、巣箱の下の地上や巣門前に置くと良いです。

匂い付け以上に待ち箱の設置場所が重要です。入居しない場所 … ❶四方が開けた場所 ❷巣門前に草木が生い茂った場所 ❸針葉樹林帯の真ん中

入居しやすい場所 … ❸V字谷と平野の境目 ❹大木や石垣のそば

避けるべき場所 … 西日の当たる場所、鞍部など強風の当たる場所、湿地(巣がカビる)

背振山系の北麓はニホンミツバチが多いはずです。そろそろ分蜂します。急いで待ち箱を置きましょう。入居数は分散した待ち箱の数に比例します。煮汁や巣クズを希望されればお送りしています。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

葉隠さん

いつも細やかなアドバイスありがとうございます。


甘くない程度の希釈した煮汁ですね!早速作って実践してみます。


誘引液の濃さですが、醤油並みに濃いものが効果が高いとなると…その煮汁を翌年まで保存して繰り返しミツロウ煮出しに使用するというのはいかがでしょうか?腐りますかね?

今年は場所を増やして5ヶ所、待ち箱20箱体制で実践しようかと思い、順次設置中です!入ってくれればう嬉しいのですが…まだまだ初心者なので実践を積んでいきたいと思います。

また、ありがたいお申し出ありがとうございます!煮汁と巣くずは実際にどのようなものか確認して参考に作らせて頂きたいので、もし良ければ少しお譲り頂けますと嬉しいです!どうぞ宜しくお願い致します。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:3/12

ハチラボさん

>煮汁を翌年まで保存して繰り返しミツロウ煮出しに使用するというのはいかがでしょうか?腐りますかね?

表面にカビが生えますが、甘いため腐ったことはありません。甘くないなら冷凍してはいかがですか?… ただしガラス瓶に保存では凍結膨張し、瓶が破裂する怖れがあります。

煮汁と巣くず … お送りします。住所確認のため当方をフォローしてください。煮汁の在庫が無いため少し日数を要します。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

葉隠さん

煮汁の冷凍保存は残ったらやってみます。

煮汁と巣くずの件、ご配慮ありがとうございます!しかしながらお忙しい中、私のためにご用意頂くのも忍びないです。どうかご無理ない中でお願い致します!

フォローさせて頂きました!

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/10

おはようございます。

採蜜した巣屑を煮出したり、蒸したりし蜜蝋を採った後の茶色い廃液です。中には蜜が残っています。甘い香りがして舐めると甘いです。

これをスプレーなどで内部や外に吹きかけて誘うという感じで使ったりします。より強力に匂い拡散させる為に焼酎一対一で割って使ったりもします。

ここ一発では確かに蜂を呼びますが、同時にアリなども誘引するのと分蜂に関係ない餌目的の蜂も呼ぶんで使いどころ選びます。

アリが寄って来たらバーナーなどで焼いて退治しないといけないです。巣屑ない場合、蜜蝋も誘引液もヤフオクなどで売ってますよ。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

山猫玉三郎さん

蜜蝋精製時の煮汁ですね。

焼酎はなるほどですが、使いどころが難しそうですねー

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:3/9

ハチラボさん こんばんわ。

巣屑に適度に水を加えて少し煮ます。スプレーにするにはコーヒーフィルターで濾してそれを薄めて使います。蝋の成分がどうしても残って目詰まりしてしまうので更にスプレーの吸口にフイルターを巻き付けます。巣箱周辺の広い範囲、壁や樹木などがあればそこにも匂い付けでスプレーします。3年目にこの方法で入居した実績あります。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/11

artemisさん

巣屑とは蜜蝋精製した後の巣のことでいいのでしょうか?

毎日スプレーできない環境なのでしょうが、それでも効果はありそうでしょうか?


分蜂軍の巣門にスプレーすると新しい待箱に入ってくれることがあると書かれていることがありますがらそういうことはされたりしますでしょうか?

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:3/11

ハチラボさん おはようございます。

蜜蝋をとったりして最後に残ったもので十分です。スプレーは毎日ではなくても匂いづけになりますので出来る時に繰り返しで良いと思います。

これから分蜂する群にスプレーしたことはありませんでした。待受けのほうに匂いづけしての効果はありました。巣箱とその周辺に繰返し匂いづけするにはスプレーがやり易いということですね。

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:3/12

artemisさん

今年が3年目になります!実践してみます!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中