よし坊 さん はじめまして、こんばんは。
西洋蜂の盗蜜ですね。 自分も昨年と今年7月に西洋蜂の盗蜜にあいました。
早速ですが巣門を狭くすると良いとは聞きますが、弱小群でもあり相手が西洋蜂だと巣門を狭めても駄目のようです。 ある記事には西洋蜂は要領がよくて日本ミツバチ達を安心させて巣内に入り込み、その後西洋蜂の数が増えて来て集団で襲って来るようです。
私も今年の7月大事な単枠式巣箱が盗蜜にあい巣門を狭めましたが内検している時に西洋蜂が堂々と巣内で蜜をなめていましたよ。なのですぐ移動しました。
対策は、一刻も早く巣箱を移動するしか方法はないとおもいます。また、巣門を狭めて対応が上手く行っても西洋蜂から菌を移されコロニーが消滅する事もあります。これは蜂友が今年、体験し3群失いました。
移動するにも各々事情があるのでなんですが、移動するのが一番確実な方法だと私は思っています。
他の方々も回答して頂けると想いますが、参考になれば幸いです。
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
2017/8/23 19:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/8/27 04:06
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/8/23 21:40
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2017/8/23 22:06
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
kou(^.^)b様、カッツアイ様、ひろみ様へ、昨日はいろいろとご回答いただきありがとうございました。それで今日は早朝に3キロ離れた山へ行って巣箱置き場を探して巣箱の台用の農業コンテナを置いて来ました。それから帰宅して、昨日セイヨウミツバチが来ていた庭の巣箱を見ていましたが、どうも今日は夕方まで盗蜜に来ませんでした。昨日は夕方近くに何匹も来て巣門の前でケンカしていたのであわててしまいました。この巣箱は7月25日に入居したもので今日で1ヶ月になり、ちょうど蜂の数が減少から増加に転じる頃だと思いますので、今後群れの勢力が強くなってくることが考えられます。それで、今しばらくこのままでどうなるのか様子を見てみようかと思います。分からないままに大騒ぎをしてしまい、申し訳ありません。
2017/8/24 20:10
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!