こんにちは。私なら2枚目の画像の杉の大木の麓ですかね。ロケーションも良さそうですし、直射日光が気になるのであれば、当たらない方に設置も出来そうですしね。
kamehotさん、こんにちは!
杉の木の下と右側の中央の木の下が良さそうですね!
日陰もあり建物もあり、良さそうに思いますが!
画像の家がご自分のであれば、その壁際下もいいかと思います。頭を壁側に向けて前後左右にホバリングしながら節穴など捜す蜂が観られたらそれは探索蜂ですからチャンス上がります!
2018/4/3 12:54
2018/4/3 13:48
2018/4/3 16:56
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kamehot
福井県
初めまして、周りの住環境にて、どんどん趣味の範囲が膨らんで、とうとう養蜂にまで興味をもち、私自信何を目指しているのかわからなくなってきました(笑) まだまだ駆...
写真が逆さまになってて申し訳ありません
参考にします
2018/4/3 22:11
kamehot
福井県
初めまして、周りの住環境にて、どんどん趣味の範囲が膨らんで、とうとう養蜂にまで興味をもち、私自信何を目指しているのかわからなくなってきました(笑) まだまだ駆...
赤い屋根の建物は空き家です。
参考にします
2018/4/3 22:15
kamehot
福井県
初めまして、周りの住環境にて、どんどん趣味の範囲が膨らんで、とうとう養蜂にまで興味をもち、私自信何を目指しているのかわからなくなってきました(笑) まだまだ駆...
赤い屋根の建物は空き家です。倉庫として数人で借りてます。
2018/4/3 22:17
kamehot
福井県
初めまして、周りの住環境にて、どんどん趣味の範囲が膨らんで、とうとう養蜂にまで興味をもち、私自信何を目指しているのかわからなくなってきました(笑) まだまだ駆...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!