ドクダミは別名ジュウヤクと言われている漢方薬の原料と認識しています。毒ではありませんので何も心配はいらないと思いますが。
2018/6/4 06:07
2018/6/3 22:56
J&H
和歌山県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうですね ドクダミ茶作って飲んでみたことあります、 ことさら何に効いたということは 無かったです。
わたしの心配は 「味」がおかしくならないか? ということなんです。 例えば セイタカアワダチソウばかりだと雑巾みたいな味になるとか、 では ドクダミだと?
2018/6/4 07:49
はあー 栗ですか、 近くにあるかないか 調べてみます。 ありがとうございます。
2018/6/4 07:50
遊山房さんお早うございます。うちの庭は、ドクダミだらけになってしまっていますが、花に、ニホンミツバチもセイヨウミツバチもいるのを見たことないですよ。
2018/6/4 08:41
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...