何度も色々質問し恐縮です。その度に多数の方からご回答 ご助言をいただきいつも有難うございます。
金属製の四面台ですのでオオスズメバチの侵入は防げることがわかりましたが
巣の周りを飛び交う黄色スズメバチなどへの対策として
ペットボトルにスズメバチを誘因する方法について教えてください
トラップの作り方 誘因する液体 などです
当地では 秋の稲の刈り入れシーズン(9月中旬)には スズメバチの来襲があります、
収穫に追われて スズメ蜂を退治しきれなくなって 養蜂を辞めた方もいます
こんにちは。ペットボトルは2リットルの物が良いですね。出来る限り凸凹の無い物が良いです。上部に3ヶ所から4ヶ所に2センチ角の正方形をマジックで書きます。そして正方形の横に丁度半分になるところに線をいれます。その線にカッターナイフで切り込みをいれます。そして、正方形の縦の部分をカッターナイフで切り込みます。要するにアルファベットのHの形にします。その上下を中に折り曲げると出来上がりです。説明が下手でスミマセンm(__)m 液は人それぞれですが、私はファンタグレープと焼酎を1対1にしています。
2018/8/24 14:54
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
毎回、ご助言ありがとうございます。
2018/8/24 19:24
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群