カラスノエンドウが群生しているところにミツバチが何匹か飛び回っているので見ていると
どうも葉の付け根辺りを舐めているようなんです。
ミツバチたちは何をしてるんでしょう?
私のPCでは画像が見れず、残念です。
T.N11さん
こんばんは!(^^)d
付け根に蜜でもあるのでしょうか。
キンリョウヘンもありますよね(^_^)v
おはようございます(^_^)/ 画像拝見しました(笑) 本当に花には目もくれずに… 。蜜蜂には何か良い香りがしたのですかね(笑)
2019/3/26 22:54
2019/3/27 20:43
2019/3/27 07:59
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
私のスマホでも駄目ですねm(__)m
2019/3/26 23:03
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
カッツアイさん、オッサンハッチーさん、ネコマルさんおはようございます。
ごめんなさい^^;
スマホからアップしたんですがGooglphotに保存された画像はファイル形式が違っているようでこのPCでもエラーになりました。
時間がなかったんでそのままにしていましたが皆さんに迷惑をおかけしたようです^^;
やり直しました。
ネコマルさんヤハズエンドウという名前は知らなかったです^^;
ありがとうございます。
Youtubeでも少しおかしいですね~
葉の付け根を舐めてみたんですが甘さは感じられなかったです^^;
2019/3/27 07:35
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11さんこんばんは、今度はよく見えました写真も綺麗ですね、
多分茎から蜜が出出ているのでしょうね、私もよく見てみます。
ありがとうございました。
2019/3/27 22:28
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
カッツアイさんご迷惑おかけしました。
今日も何匹か見かけましたので頻繁に来ているようですね^^
2019/3/27 22:59
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ロロパパさんこんばんは~^^
ネコマルさんが言われるように葉の付け根に蜜腺があってそれに集まってくるんでしょうか?
他の植物でも聞きますから^^
2019/3/27 22:55
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
オッサンハッチーさん緑色のアブラムシがびっしりと付いている所もあり、舐めたあとかじってみましたが甘みはなく青臭さだけでした^^;
2019/3/27 12:51
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
T.N11さん。こんにちは(^_^)/ アブラムシの匂いが蜜蜂には良い匂いに感じたのかもですね(笑)
2019/3/27 14:06
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
オッサンハッチーさんミツバチたち流石にアブラムシのところは避けているようでした^^;
2019/3/27 20:20
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
T.N11さん。 こんばんは(^-^) そうですか(笑) エンドウの茎から蜜が出ているのですかね?キンリョウヘンも蜜が出てますよね(笑) 蟻がたまに来てますね(^-^)
2019/3/27 22:54
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
オッサンパッチーさんエンドウやキンリョウヘンもですか~
なんのために蜜を出すのか考えると眠れなくなります^^;
2019/3/27 23:02
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おはようございます。動画出ませんが推測です。
蟻やアブラムシが多く来てるので気にしてましたが調べると花外蜜腺が有り蜜蜂もそれに寄せられてるのでは無いでしょうか。
仲間のソラマメにも蜜蜂が寄っていて不思議に思ってました。
カラスノエンドウは一般呼称で和名ヤハズエンドウとは知りませんでした。
2019/3/27 06:10