山田さん、こんばんは
私は、
❶形は Bです。
❷巣門に直角に配置します。
❸形はBと書きましたが、ホームセンターの角棒を切って三角にして上桟に貼り付けるので、Cとも言えなくもないです。
❹コスパ (^^;) と、手間の省略
❺ W-25mm Hは計測してありませんが、大体で25ミリくらいかな
ホフマン式で作る様になってから、特に上桟は25ミリを守るように気を付けています。巣枠中心間距離を35ミリにして、上桟を25ミリにする事により上の巣枠同士のスペースをはっきりとしてから、特に上部の巣板1枚1枚の仕切りが確立されやすいと感じています。巣板のスタート時点で隣の巣板との境目がはっきりとする、と言えると思います。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/4/28 08:38
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2019/4/28 07:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/4/28 08:11
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2019/4/28 08:36
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2019/4/28 23:40
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡さん
ご回答ありがとうございます。
私も自作のものは、ホームセンターの角棒を切って三角にして上桟に貼り付けるました。もらいものはただなので、これでもコスパよくない。
上桟は25ミリ、巣枠中心間距離を35ミリ前後は、黄金律のようなものでしょうか
「枠同士のスペースをはっきりとしてから、特に上部の巣板1枚1枚の仕切りが確立されやすいと感じています。巣板のスタート時点で隣の巣板との境目がはっきりとする、と言えると思います。」とのご教示、これはキモですね。
私の購入した巣枠を、巣箱設置して、下から眺めると乱食いのようになっていたので、コマを作り替え位置を変更しました。次に巣枠をやるなら断然ホフマン式ですね。
2019/4/29 06:24
nakayan@静岡さん
さっそく、ご紹介いただいた冶具について
nakayanさんの日誌を拝見しました。お気に入りにポチしました。
https://38qa.net/blog/15031
と見ると、なりやら下に自分もコメント書いてます。恥ずかしい~(*ノωノ)
記憶がぶっ飛んでいたようです。ゴメンナサ~イ(/ω\)
2019/4/29 17:24
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...