投稿日:2019/10/6 21:10
4月20に自然入居したものを本日採蜜しました。
セイタカアワダチソウが咲き始めたので急ぎ2段を切り離しました。
ところが2段目にはまだ蜂の子が入ってていました。
この場合蜂の子も一緒に絞っても大丈夫なんでしょうか。
人生初めての採蜜です。どう処理すればいいんでしょう。
ご指導お願いいたします。
tetu さんおはようございます。巣碑は何段までできていたのですか?
春に自然入居の分を2段切られたとのこと、巣落ちしませんでしたか?私はセイタカアワダチソウは冬越しの為の最後の蜜源と思っています、
ミツバチたちがせっせと蜜を貯え冬の食糧にし来春の分蜂に取り組んでいます。
セイタカアワダチソウが咲いたら慌てて蜜切りとは、5段以上に蜜が入って、スムシに侵されない様に蜜切りをしたい、とゆう方の行動です、
せっかく蜜切りをするので、おいしい蜂蜜をと思って匂いの濃いセイタカアワダチソウの蜜が入らない様に重箱の大きさの違いで決めれませんが、約4段の巣碑を残されて蜜切りをされています。
私は、ミツバチを沢山繁殖させたいと思い、重箱内の蜜蜂が育ちやすいように、蜜切りをしてミツバチの育成の世話をして繁殖を願っています。
2019/10/6 22:31
2019/10/7 13:05
2019/10/7 04:07
2019/10/8 07:13
2019/10/7 13:52
2019/10/7 20:06
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
ひろぼーさん
早速のご回答ありがとうございます。
品質の(食しても善い、悪い)判断はどのようにすれば善いのでしょうか。
現在、巣をざく切りにして垂れみつとして作業を進めています。
判断の選択肢等ありましたらご教授お願いいたします。
2019/10/6 22:49
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
ひろぼーさん
早速の返信ありがとうございます。
昨日の夕方から今日一日圧をかけずにつるしております。
花粉、蜂の子もすでに蜜と混在してぽたぽた落ちてる状況です。
こういう状態の蜜を保存も効くような処理方法はないものでしょうか。
2019/10/7 19:25
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
masaXさん
早速のご返信ありがとうございます。
セイタカアワダチソウが箱の周りに咲き誇ってきたのであわててしまいました。
早すぎました。反省しております。
蜂の子もすでに蜜に溶け込んでしまいました。
どうしたらいいんでしょう。
2019/10/7 19:19
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
金剛杖さん
早速の返信ありがとうございます。
セイタカアワダチソウの花を視たら慌ててしまいました。
来年の教訓としたいと思います。
早すぎました。反省。。
2019/10/7 19:33
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
カッツアイさん
ご返信ありがとうございます。
実は来年1月には巣箱を移動しなければならないので
内見もせずに2段切ってしまいました。
運び出しが非常に困難な場所に設置していたために採密を兼ねて
軽量化を狙っての、一か八かのかけでした。
初めてのことで、欲をかきすぎました。
この蜂たちが来年まで居てくれるようにしっかりお世話しなければ
と思います。
ご粗動ありがとうございました。
2019/10/11 19:52
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
ご指導ありがとうございました。
誤字申し訳ありません。
これからも宜しくお願いいたします。
2019/10/11 19:54
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
こころさん
ご返信ありがとうございます。
蜂の子は既に巣と一緒に切り刻まれた状態のまま垂れみつを取ろうと
全て袋の中です。今日一日、圧をかけずにぽたぽたと蜜を落としているところです。蜂の子の体液も一緒に落ちてると思われます。
この後どうすればいいんでしょう。採った蜜はどお位もつものなんでしょうか。
2019/10/7 19:14
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
ネコマルさん
ご返信ありがとうございます。
実は3段目も傷つけてしまいましたがそのまま蓋をしました。
暫く見に行けないので大変心配しています。
逃居しないで修復をしてくれればいいのですが。
また来年採蜜の日が来ることを祈るばかりです。
2019/10/10 21:18
tetu
神奈川県...
これから重箱式の箱を作成をして、来年春には日本みつばちを獲得したいと 妄想する全くの初心者です。 キンリョウヘンも予約しました。 先輩方の知恵をください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
masaX
京都府
masaX
京都府
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...