投稿日:2019/10/15 09:19
10月12日に市に駆除してもらったオオスズメバチ、樹上に営巣してました。みなさんの所で樹上営巣の事例はありますか?
親戚の家に訪問したところ、庭先にオオスズメバチの巣が放置してありました。話しを聞くと、12日に市に連絡して駆除して貰ったとの事でした、場所を聞くと樹上でした。
私の知識では、オオスズメバチは土中に営巣する。と思い込んでいましたので驚きました、オオスズメバチの樹上営巣は普通のことなのでしょうか?
営巣していた庭木
駆除後に放置された巣(市の委託業者、いそがしくそのままでした)
たしかにオオスズメバチ!
放置してある巣を確認すると、幼虫(芋虫状)は動いておりました。サナギも羽化するかもしれないので焼却処分にしました。
こんにちは.
画像拝見しました.営巣していたのは幕僚長さんの回答にあるようにコガタスズメバチに間違いありません.粘着シート全体が写っている画像の下に巣盤と外皮が写っていますが,コガタスズメバチの巣と判断できます.
また粘着シートに大きな成虫と小さな成虫が写っていますが,大きい方はオオスズメバチ,小さな方がコガタスズメバチです.
駆除を依頼された経過が分からないので何とも言えませんが,オオスズメバチがコガタスズメバチの巣を襲っていた可能性が極めて高いと思います.
9月中旬から10月中旬を中心に,オオスズメバチは幼虫の餌不足を補うため,他種のスズメバチ(特に大型の巣を作るキイロやモン)やミツバチの巣を集団で襲い,中の幼虫やさなぎを自分の巣に持ち帰って幼虫の餌にします.
みなさんの書き込みにあるように,オオスズメバチは地中や樹洞などの,閉鎖的な場所に営巣します.最近では都市環境の適応からか,家屋に営巣する事例もありますが,天井裏などいずれも閉鎖的な場所です.
貼付画像はオオスズメバチに襲われたコガタスズメバチの巣(2004年10月15日撮影)で,さなぎの白いキャップが食い破られているのが良く分かります.
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2019/10/15 19:18
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2019/10/15 22:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/10/15 09:48
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2019/10/15 09:50
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2019/10/16 10:08
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2019/10/15 10:29
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.