ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の底板がかなり湿気ていますが?

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 10/28 , 閲覧 654

この1か月重箱式巣箱4段の巣くず掃除をするたびに感じるのですが、巣くずがネバネバしています。9月までは何ともなかったのですが最近、底板が湿気っています。

また、小屋の下の設置で雨にはあたりません。

この群は、花粉等もかなり運んでいて元気です。

巣箱は、天板・重箱の継ぎ目の隙間・4方向巣門取り付けなどで換気はいいほうだと思いますがどうしてなのでしょうか?

採蜜の糖度を上げるための行動でしょうか?

週1の底板の掃除で、このままで様子を見ようと思っていますが、どうなんでしょうか?



回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 10/28

セイタカアワダチソウ群落の開花などで花蜜搬入が多くなり、それを越冬貯蜜に向けるために熟成させて蓄えるべく夜中かけて水分を飛ばす結果 結露する感じで巣箱壁などに付着~底板上の巣屑が湿気を帯びるのでしょう!

試しに夜間そっと巣箱に耳を当てて聞いてみてください。羽をばたつかせ一生懸命働いている音が聞こえると思います(^^)

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 10/28

ハッチ@宮崎さん いつもお世話になっております。

隣り合わせ(1m)に2群を育成中です。

強群の巣箱の湿気が多く、底板の巣くずがネバネバしていています。

弱群の底板は乾いています。

当然、強群には黄色い花粉搬入もたくさん持ち帰りがあります。

セイタカアワダチソウも多くはありませんが、咲いています。

まずは、一安心です。

夜の確認は山の闇夜を3分歩かなくてはいけないので、やめときます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/29

そうですよ。熊に遭遇すると思います。私も先日夜10時頃ですが、イノシシに遭遇しました。馬力のある大型の生き物がヤブをかき分けてこちらに迫ってくる音は恐怖以外の何者でもありませんでした。手にはインパクトドライバーしかなかったので、突進してきたらプラスドライバーをネジ込んでやろうと身構えていましたが、足が震えていました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/29

はっちゃんさっちゃん

大網白里市にはイノシシが居ないと思っていましたが、数ヶ月前に見たとの情報がありました。

房総半島は繋がっていますから、山脈をどんどん北上すると南房総のほうから迷い込んできた?

上総一ノ宮町の水田では、どこもイノシシ避けの電気柵がしてあります。

上総一ノ宮の山の上を蜂場候補にしていますが、山の上にイノシシが寝床を作っていました。笹竹を上手に巣箱みたいにしてありましたから、

ゴメンと言いながら、取っ払いました。

その後は、山へ登る時は、遭遇するかとドキドキしました。

投稿中