私の重箱はスノコはなく、厚さ10㎜の天井板が置いてあり、フタがしてある状態です。京都ニホンミツバチ週末養蜂の会の教材「これならできる!ニホンミツバチの週末養蜂」には、スノコを作るとき、板と板の間隔(6㎜~)が重要と記載されています。過湿を防ぐためにもスノコは有用と思いましが、間隔を3㎜前後にしてミツバチがスノコを通り抜けないようにするのはいけないのでしょうか。
2013/6/15 00:06
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
2013/6/15 00:34
aki静岡
静岡県
学生時代にハチを研究材料として取扱いました、当時貴重なハチニホンミツバチが周辺に存在する事を知る。 1998祖父が年の為農業を引退、山が荒れ放題になる。 2...