投稿日:2020/2/12 22:06
既存の巣箱から3mくらいの場所に待ち受け箱を置いて今年の分峰を狙おうと計画して居ます。その際、待ち受け箱にキンリョウヒンやルアーを置きたいと思ってますが、既存の蜂たちもキンリョウヒンやルアーに集まってしまのではないでしょうか?既存の蜂たちには影響は無いでしょうか?
2020/2/13 06:28
2020/2/12 22:24
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
onigawaraさん回答ありがとうございます。
今年の5月でやっと1年になります。たいへん勉強になります。
既存の巣箱からなるべく離したいのですが場所(土地)が狭いので......
とりあえずは今の場所で3群目をゲットしたいと思います。
たいへん勉強になります、今後とも宜しくお願いします。
2020/2/13 07:27
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
onigawaraさん
蜂球はまだ見た事が無いです。見てみたいです。
蜂球も素晴らしいですが、庭園はもっと立派ですね蜂女子も寄って来ますよね!羨ましい!
2020/2/13 13:47
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
回答ありがとうございます。既存の群れもキンリョウヒンに誘われていきますよね、入居は早い者勝ちですかね
2020/2/12 22:45
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
Albosさん
楽しみに頑張ります
2020/2/13 13:48
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
kenta0220さん
今年の5月でやっと1年になりますが、日々疑問が絶えません蜂たちには良い環境で活動して欲しいですよね!
2020/2/24 13:02
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
kenta0220
千葉県
わくわくしてます