ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
入居後の巣枠台の高さの変更についてお聞き居ます。

jirocho 活動場所:愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居た…もっと読む
投稿日:2020 3/25 , 閲覧 953

昨日4時起きで実家に帰り待ち受け箱を設置してきましたが、写真の場所は藪の中ですがとても入居率の高い場所です、しかし昨年も失敗したのですが低いと入居率が高いのに比べ格段に違う様です。そこでビールケース2段積みで待ち受ける事にしましたが、1m横に動かしても逃居と聞いて居ますが、入居後はケースを1段外し、しかも4面巣門に替えるのでかなり巣門は低くなります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6873982912393051364.jpeg"]

キリンレモンの箱を外し、さらにルアーの所の扉を塞ぎ、onigawaraさん式の4面巣門にするので高さは相当低くなりますが影響は無いでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4262801468177537929.jpeg"]

手前のサルスベリの根元は昨年までずっと輩が丸太胴を置き、何年も居続けた場所ですが、コンパネ板2枚重ねでせり出す様にして見ましたが・・ 一番奥は樹齢100年以上の椿の木の下で良く入る場所ですが、昨年逃居されました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9044109335922337047.jpeg"]

隣のおばあさんの小屋の下にも置かせて頂きました。全部で10か所設置してきました。田舎に10箱、知多半島に本巣一群と待ち受け4箱、後は人事を尽くし天命を待つ!の心境です(^^♪

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 3/25

入居してその場所で継続飼育する場合でも、入居して一両日中の変更は影響ないと思います。

入居後暫く経過してからの変更は戸惑いあるかもしれませんので、一度にやってみて混乱が酷いようなら少しずつされた方がいいのではと考えます。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

ハッチ@宮崎さんこんにちは(^^♪ 有難うございます。

>入居してその場所で継続飼育する場合でも、入居して一両日中の変更は影響ないと思います。

私にとってはほぼ100%コレは不可能な事で・・"(-""-)"

現在の知多半島のたった一群の巣箱も、初めはH75mmの巣門枠でしたが、onigawaraさん式4面巣門に替えた時もしばらくは75mmの方の巣門はそのままで5面巣門として、暫らく慣れて来た頃にH150mmの巣門の無い巣門枠に換えました。

とりあえずは、4面巣門に慣れさせてからキリンレモンの箱を外して、内検ドアを塞ごうかな?と思って居ります。ドアに丁度節穴があり10mmの穴が開けてあるのでスズメバチが来る前に。

いずれにせよ、入居してくれてからの心配ですが!(笑)

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 3/25

jirochoさん こんばんは

何処も入りそうな設置場所ですね、入居の報告を楽しみにしています。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

hidesaさんこんばんは(^^)/

昨日は雪は無かったけど、途中峠は-2℃。6時半に実家に着き直ぐに行動開始!途中昼飯15分、座ったのはそれだけで見ての通りの山を夕方6時まで帆走!とにかく疲れた!! 酒は飲めんし・・持って行ったレトルトカレーを食べ、途中「こまどりの湯」に寄ろうかとも考えたけどそのまま突っ走って、あと1時間ぐらいの所で「ヤバイ!足がつる!」右足の太ももが・・なかなか車を停める所が無く参った! なんとか停め激痛に耐える事10数分!

秀さ太ももつった事有る??ふくらはぎはたいした事無いけど、太ももは全く動けない。家に帰ってゆっくり風呂に入って寝て、夜中にトイレに起きたら今度は左足が・・・本当に参りました(笑)嫁さんは入院中だし、コロナコロナで面会にも行けないし困ったもんだ!

ゴメン!ミツバチから話が逸れた(+_+) 吉報に期待しておくりょ!!

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 3/26

jirochoさん おはようございます。

強行軍 お疲れ様でした、それだけ動けば足もつりますね。私も病気で寝ていても仕事をしていてもよくつりますが、ふくらはぎがほとんどでふとももはあまりありません。その時の為に医者から芍薬甘草湯を処方されています常に携行しています、漢方薬ですが即効性が有り1~2分で効いてきますよ。私も待ち箱が完成に近づき近々設置します、吉報、待ってます。( ´∀` )

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2020 3/25

jirocho さま、こんばんは。今年は輩は来なかったのですね?良かったですね!

私は待ち箱は100パーセントハイブリッドですが、巣門の穴が巨大なハイブリッドもあるため、いつかは普通の巣門箱に変えるのですが、(スズメバチ対策で)その事だけを考えるなら7月初旬ですが、どれくらいの大きさの群が入ったのか見たくなってしまい、花粉の搬入を確認して1週間後くらいに重箱部分を持ち上げて内検するのと同時に巣門箱を継ぎます。そうする事でハイブリッドの入り口と、その上にある重箱の巣門のどちらでも好きな入り口を使ってもらうようにして慣れさせ、群が大きくなってくると下のハイブリッドの入り口をあまり使わなくなり、より巣に近い巣門から出入りするようになるのでハイブリッドを外します。これが6月中旬になりますが、この時、確かに巣箱は低くなりますが、その代わり1段継ぎ箱しますので、トータルでは10センチ下がる程度です。つまり、jirochoさんの場合は継ぎ箱のタイミングでビールケースを撤去してあげれば、変化は少しで済むので、大丈夫なのではないかと思います。それにしても素敵な場所ですね。夢に出てきそうです。ですが、このベニアを使った迫り出しですが、ベニアを支える根太は頑丈ですか?地面にしっかりと太い杭を打ち込んで、人が歩く時の振動やサルスベリが風で揺れた時などに巣箱が揺れるのが心配です。ドッシリと安定した物件の方がウケが良いように私は感じています。気分の問題かもしれませんが。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

はっちゃんさっちゃんさんありがとうございます(^.^)/~~~

悔しいかな、昨年輩に完敗!! 15年以上勝手に巣箱を置き、まあ私の投稿を読んでいただければどっかに出てくるとは思いますが、輩の巣箱はドンドン入居するのに隣の私の豪邸?にはさっぱりで・・「来年はこれ以上巣箱を増やさないで!」と言ったら、昨年11月頃黙って全てどっかに持って行きました。輩の巣箱がある事で相乗効果も期待したんですが、最後までそんな輩でした。

私もハイブリッドは一か所設置しました。とても勉強になるお話有難うございます<m(__)m>

>ベニアを使った迫り出しですが、ベニアを支える根太は頑丈ですか

この場所は輩がずっと丸太胴を置き、一昨年巣落ちで逃居された後直ぐに入居があり良い場所と思います。ご心配頂いた事も考慮して、10数ミリのコンパネ2枚重ねで100kgの人が暴れても大丈夫です(^^♪コンパネ全体を墨汁で塗り一応古さも演出してきましたが、巣門の位置が高くなって居る事が気がかりです。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 3/25

高さ、が、入居捕獲に影響するなら、入居の高さ、優先私は、します。

入居当日、そのあくる日、早朝、迄は自由に何処にでも、移動可能です。私は夜中に移動します。又子育て、始まると、逃亡少なく成ります、この時に上下移動されたらどうですか?。しかし私は、いつで藻、40センチ位、上下動してます。

強制捕獲は、逃亡多いです。50%、あつても驚きません。定住化思案する所です

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

金剛杖さんありがとうございます<m(__)m>

>又子育て、始まると、逃亡少なく成ります、この時に上下移動されたらどうですか?

私の場合、遠方と言う事も有り悲しいかな、見にいきたい時に見に行けないと言う状況です。子育てが始まる時期と言うのは、入居後どれ位経ってからなんでしょうか?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/26

jirochoさん

結婚7日➕働き蜂羽化19日=26日位と思います。それ以後巣板、急に伸びます、移動、できますが、慎重にお願いします。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2020 3/25

横の移動に比べ、上下や前後の移動は影響が少ないとはいえ、これだけ高いと混乱するかもしれません。

待ち受け箱の位置=常設の飼育箱の位置 かつ  入居当日に移動不可能という条件下なら

巣門や置台の形状、前記の2つの組み合わせにもより、不可能かもしれませんが、

❶巣門を今の高さにできるだけ保ち、キリンレモンの箱分の高さになるよう、下に継ぐ箱をする。つまり2か所の巣門をつくり、ハチが落ち着いた時期に、少しずつ巣箱を加減する。(jirochoさんの原案と変わり映えしません)

❷高くすることによる捕獲率上昇の不確実性や、その後の手間を考えると、最初から3段積み程度とし、キリンレモン2箱は最初から除く方が、よりリスクが少ないように感じます。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

yamada kakasiさんこんばんは

有難うございます。

>最初から3段積み程度とし、キリンレモン2箱は最初から除く方が、よりリスクが少ないように感じます。

なるほど・・最初から3段積み、

>つまり2か所の巣門をつくり

これは考えてもみなかったデス・・名案かもしれませんが、当分実家には行けそうも無いので(泣) ともかく私は初心者で何事も挑戦です、上手く行けば同じ様な環境や不安もお持ちの方も居られるかもしれないので、Q&A愛好者の為にも今年は私が人柱になり一つのヒントになれたならなあなんて今は思って居ますが、とりあえず入居してくれたらの話ですが(笑)

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2020 3/25

今晩わ❣️

ベストである入居直後の移動が不可能とのことでしたら、育児が始まってからでしか無いでしょうね。

10か所もの待ち受け体制凄いですね。余り捕獲出来過ぎて後々の管理に困ったりして 笑

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/25

ふさくんさんこんばんは(^^)/

有難うございます、実家は昔からクソ山の中で(笑)今は益々原野化して居ますが、蜜蜂にとってはとても住みやすい環境みたいで、いくらでも巣箱は置けます。地元では高齢化も進みそんな意欲のある人は殆んど居ません"(-""-)"

>余り捕獲出来過ぎて後々の管理に困ったりして

蜜蜂の管理より草刈りの方が大変です。草はいつまでも元気ですが私も段々年を取り・・・デス"(-""-)"

3割打者を目標にしていますが( ^ω^)・・・楽しみです。

たった1群の知多半島の巣は、私を含め9箱が虎視眈々と待ってます、半径30m?です(*'ω'*)

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/26

jirochoさん

凄い10か所、待ち受け箱、?、10か所に、全て越冬群か野生群、居るのですか?凄い生息ですね、羨ましい。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/27

金剛杖さんこんばんは!(^^)!

私の敷地内に8箱、隣の家の敷地に2箱、昨年は輩が3群、私のが2群でしたが、輩は全て引き上げ、私のは逃居と消滅で今年はゼロからの出発となってしまいましたが、周りは紅葉樹林帯で昔からミツバチはずっと住み着いて居て、10年位前は私の敷地内に何処の誰かも知らない巣箱が10箱以上置いてあり、ほとんどは入居中でした。

ゼロからの再出発で、角胴、ハイブリッド、重箱と揃えましたが目標は3群入居してほしいなあ~!(^.^)/~~~

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中