投稿日:2020/3/26 20:00
100〜200匹のハチが飛べず巣箱周辺の草むらでうろうろしているのでおかしいと思ってよくみたら全てのハチの片羽が伸び切ってなかったり縮んでいたりめくれていたりしていました。
ダニなんでしょうか?
2020/3/26 20:08
2020/3/26 20:53
2020/3/26 22:55
2020/3/26 22:34
2020/3/27 11:50
2020/3/27 23:40
マッキナ
岡山県
海大好き、山大好き。つまり自然大好き*˘ ³˘)〜♥
岡山県の倉敷市ですよ。
写真は指に乗せて撮ったんですが上手く写ってなくて( ¯•ω•¯ )
また写真を撮ってみます
2020/3/27 08:19
マッキナ
岡山県
海大好き、山大好き。つまり自然大好き*˘ ³˘)〜♥
家畜保健衛生所に連絡して見ましたが指導だけで検査はしないと言われました。
薬はないとのことです。
他の郡に伝染らないように気をつける。消毒、焼却処分も考えなければならないと言われました(´•ω•̥`)
2020/3/27 10:29
マッキナ
岡山県
海大好き、山大好き。つまり自然大好き*˘ ³˘)〜♥
wild beeさん
一概にダニとは判断できないですが可能性は高いと。一昨年から去年、今年と同じような相談がかなり増えているらしいですよ。
のちに電話がかかってきて今後の研究に役立つかもしれないと巣箱を見たいと連絡がありました。
趣味で日本ミツバチを飼ってる人に多いとも言っていました。
2020/3/27 15:13
マッキナ
岡山県
海大好き、山大好き。つまり自然大好き*˘ ³˘)〜♥
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...