投稿日:2020/6/5 13:52
初めての事なので分からないので教えて下さい‼️今年捕獲した蜜蜂が、今日の一時頃から騒がしく飛び回り何方かに行くのでしょうか⁉️まわりを見たのですが 蜂球はなく、騒がしさも無くなりました、予行練習したのでしょうか⁉️
教えて下さい‼️
私は過去のこのQAの分蜂報告の比較的信頼できる報告 2015.3.1~5.31と2016.3.1~5.31 の2年のデータを調べて見ました。
金剛杖さんの言われるように、10時~15時に発出する分蜂群が多いです。
思ったより午前中が多いのが、以外でした。
朝早いものは、 8時から
遅いものは、 18時近く までありましたが、これが正確に分蜂群の発出時刻かは、不明です。
私の群れの、少ない記録では、3月の早期分蜂が、低温の午前中に分蜂したことが以外でした。早春の低温下の早期分蜂は、温度が高くなる午後からと思い込みは、あっさりと崩れました。
ミツバチの「方向づけ(定位)」のための定位飛行と、雄バチを交えた分蜂前のウオーミングアップのための飛行は、同じように巣門前で行われますが、後者は、発出するハチの数も時間の経過とともに飛躍的に増加し、やがて、おおきな渦が巻くように回転します。
2020/6/5 17:33
2020/6/5 14:06
2020/6/5 14:08
2020/6/5 19:46
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
yamada kakasiさん、今晩は、色々調べていただいて、とても勉強に成りました、今後慌てないで 観察したいと思います‼️ありがとうございました‼️
2020/6/5 20:45
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
金剛杖さん、コメントありがとうございました‼️騒がしかったのでビックリしました❗
2020/6/5 14:58
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
KK35さん、今日は、急に騒がしくなったので あわてて集合板と巣箱を用意したのですが❗ビックリしました❗
ありがとうございました‼️
2020/6/5 14:56
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
有亀園じーじさん、今晩は、私は、知識もなく始めたばかりなので驚きばかりです⁉️頑張りましょう‼️
2020/6/5 20:52
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
有亀園じーじさん、宜しくお願いします❗
2020/6/6 12:44
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。