こんばんは。
基本的には皆様と同様の意見です。
地域も違えば置き場の条件も違うので一概には言えることは何もないのですが、私は酷いカビも湿気も仕方の無いことだと思っています。
カビは蜂が体を汚しながら真っ白になって掃除し梅雨明け(夏本番)には綺麗になくなります。カビによる蜂勢に影響は全く感じませんでした。
湿度の高い季節で有ると共に、蜂が蜜の糖度を上げるため水分を飛ばし巣箱の中は濡れていて当たり前だと思います。
蜂が気にしてる様子では無いので私も気にしません(^-^)成るべくしてなっている状況なので。
継ぎ箱の手立てをしてもまだ巣門に蜂が張り付いている、私はそれをマイナスな事とはちっとも思えません(^.^)蜂は本当に賢いですから。
ポジティブに考え巣門から良く侵入するハチノスツヅリガが入れないであろう状況をむしろ喜ばしく思います。
同じ条件下にいくつも巣箱を置いていると、凄く客観視出来て面白いです。
どうしても気になる様でしたら、スノコと蓋の間に綿の布を挟むと良いです。他、珪藻土を入れても結構違います。
重箱、蜜蜂にとって巣板上部はとっても大事な場所だと思います。安易な選択はせず見守る事も大切だと私は思います。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/6/14 17:38
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
2020/6/14 19:02
masaX
京都府
2020/6/14 12:25
tototo
鳥取県
2020/6/14 14:06
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
masaX
京都府
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
tototo
鳥取県
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
tototo
鳥取県
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...