パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
4
アカリン騒ぎに気を取られ〜気付いたらこの有り様。フォアゴットンフルーツとデポニアナムタイガーテールはミスマフェットや金陵辺より寒さに弱いと読んでましたがその通り。今年...
返信
11
1月8日から2泊3日でメントール浴された徘徊蜂さん、今朝とても元気なので試しに戻してみました。すると2匹が元巣に復帰、お一人さまは延泊だそうです。 くつろいでる3匹    ...
返信
25
ピンセットの調整とインセクトピン(虫ピン)で上手に気管取り出せる様になりました。幼虫、オスダニ、メスダニを見つけられました。 顕微鏡下で居ること分かってて...
返信
4
昨日8日に回収した徘徊蜂は多くが落ちて翌朝には4匹。今までの最長は5日間の生存。これは比較的軽度のダニ感染蜂と思われもう群には戻れないのでミントやレモングラス、月桃やハッ...
play_arrow
play_arrow
返信
4
流石にこの数日は気温低く出て来ませんが少し陽が当たるとこんな感じです。日本ミツバチのアカリンダニに時間取られ構えて無く元旦の動画です。箱替えどころか内検も出来てません...
返信
1
アカリンダニ感染している栗の木の下のミッチー第3群は最高気温9度ほどの今日は殆ど出入り有りません。巣箱近くで見つけた3匹は手のひらで温めると復活し巣門前に置くと自ら戻りま...
返信
3
5gのメントールシートは日量0、5g弱の蒸散ペースでしたが残り1g近くで減速。 これは3、2gと読みます。週平均では日量0、2から0、3g程度でしょうか。 短冊状のシー...
返信
12
1月3日回収の徘徊蜂は昨日4日生き残り2匹となり今朝動かなくなってました。2日分は8匹、昨日4日分はまだ多数居ます。昨夕からメントール結晶1グラムを上から下げてました。 今...
返信
4
発着台を転がり落ちるのは発育不良の西洋さんではなくニホンミツバチ。あらー返り討ちに遭ったかと巣門見てるとさらに1匹運び出されました。 夏場には落とされたニホンミツバチ見...
返信
3
飼育負荷テストは評価難しいので蒸散テストと組み合わせました。気管内のアカリンダニの活動抑えても飛べる様にはならないでしょうね。でもメントールガスのダニに与える様子見え...
投稿中