パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

play_arrow
play_arrow
返信
6
ナサノフ腺開きウロウロする姿はオオスズメバチ飛来の反応。キイロやコガタとは違って見えます。この栗畑周辺は丘陵地で例年其れなりのオオスズメバチ来るのですが隣の西洋さんに...
返信
4
今日は久しぶりの内検、継箱されて無く育児箱だけの3群。空き枠抜き詰めたら5枚程度群になってしまいました。蓋がけ房は有りますが幼虫見られず。貯蜜少なく育児制限されてる風。...
返信
3
オオスズメバチ飛来でウロウロアタフタしてた栗畑の一群。今日は大勢がスズメバチ予防器内でスクラム組んで大きな羽音させてました。何事かと見ると予防器内に隙間から入ったコガ...
返信
3
応戦害出ないなら捕獲器の捕獲籠外しても良いかと来てみたら7群中3群に沢山入ってる。山成の死骸出なくても個々に持ち帰ればそれなりの害。捕獲籠外すの見送りです。 ...
返信
0
先日は栗畑群れでしたが今日は柿畑で。関連日誌  https://38qa.net/blog/299842予防器に入ったままのメンガタスズメガは鱗粉剥がれ蝋細工様になってしまいました。発着台下に落と...
返信
17
ユル網で戦った死骸いくつか。掃除しないと次の害が見えないから波板の溝を指で掃除してたら違和感。見ると半死だったのかなブッスリと刺されてる。何時もはカスルくらいだけれど...
返信
4
セイヨウミツバチ難点はオオスズメバチに壊滅状態にまで立ち向かう事。数百の被害出した事ありますが以後は巣門かじり広げ中に残る内勤蜂噛み殺し幼虫を自巣に運ぶと読みます。 応...
返信
9
此方では少ないですねキイロスズメバチ。捕獲籠にスカート着けたからか初めて捕獲籠に入りました。 背十字有ります。これはオオスズメバチと同じ。コガタには有りません。 両...
返信
63
渥美半島で見つけた在来種と思われるイワダレソウ。花期長くトウモロコシの芯の様な長い花穂を確認しました。ヒメイワダレソウは花期短く花穂も短いですね。他の園芸種は身近に無...
play_arrow
play_arrow
返信
4
昨年オオスズメバチに振り回された山の蜂場。自宅近くの平地とは違い何倍も多く防御のレベルアップ追われました。そのおかげか今年は余裕、群れの状態に眼が向けられそう。先月か...
投稿中