パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
2
お盆前まではツバメ、シオヤアブ等に頭を悩まされていたちびっ娘達の外敵はお盆明け頃からクモ、カマキリ、シオカラ(含:ムギワラ)、オニヤンマ等に変化してきました。 ↓花粉団...
返信
9
それは6/12に羽化直前の蛹を底板兼発着場に発見したのが始まりでした。その後約40日間続いた児出しの幼虫数と蛹数およびその合計をグラフ化したのが次の図です。この数は、目視で...
返信
6
採蜜時に蜜房内で結晶化していた蜂蜜を陽光の力を借りて抽出した濃厚な「黒蜜?」の試用にとお裾分けしていたところ、蜂友さんより素晴らしいお手製ハニー・スイーツをいただきま...
返信
2
ハクチョウソウの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、やさしい風情が感じられます。初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長して...
返信
3
今年は特に種が大きくなってきたので涼しい内に種摘みをしました。樹勢を保つことと、先端部の枯死防止のための作業です。本当はもう少し早い7月中に摘めば良いのですが酷暑だか...
返信
8
キュウリ・トマト・ゴーヤなどは支柱が倒壊、オクラは倒伏、カボチャ・スイカ・ウリなどの蔓ものは葉が傷んで諦めざるを得ませんでした。仕方なく支柱を起こしながら生きていそう...
返信
3
学生時代に気孔や核、細胞壁の顕微鏡観察をすると云うのでムラサキツユクサを持って行くことになりました。ムラサキゴテンのことをムラサキツユクサと思い込んでいた私を含む大多...
返信
26
分っていたこととはいえ、日本ミツバチのハチミツは販売されていませんでした。近くの道の駅二ヶ所にも西洋ミツバチしか陳列されていません。 三段陳列棚の商品ラベルを確認すると...
返信
7
先月までは日本ミツバチが頻繁に出入りしていた杉の洞、今月初めにはオオスズメバチに占拠されてしまったようです。巣門は真南に向いていて陽射しがまともに照りつけます。台風1...
返信
2
強風から避難させていたキンリョウヘンに枯葉が付着していたので取り除こうとすると枯葉が急に動き始めました。良く見るとミノムシが這っていました。大事なキンリョウヘンんの葉...
投稿中