onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/4/3 19:03
蜜もないのに西洋ミツバチが明日にでも西洋ミツバチが入居するかも知れないですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
葉隠さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。もう凄くがっかりしました。蜜もない巣箱に出入りしているので、西洋ミツバチの探索蜂かも知れないですね。大きすぎる課題ですね。
2020/4/4 07:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂欄さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。場合によっては自宅は西洋になるかもですね。しかし山荘は蜜源が無いので、今年の捕獲群は自宅へ運ぶ予定ですが、決めかねています。有難う御座いました。
2020/4/4 07:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。盗蜜の蜂ならば何匹かのうちに処分しようと(ラケットで落とす)思っていますが、少し様子をみてみます。
2020/4/4 10:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。毎年の盗蜜になると日本ミツバチを置く気が無くなりますね。
2020/4/4 10:53
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん おはようございます。
いきなり西洋さんですか~、この巣箱を移動すれば周りの巣箱に行くでしょうし・・・困りましたね。
2020/4/4 08:25
ニホンミツバチを飼ううえで、金髪対策は大きな課題ですね!
2020/4/3 20:10
onigawaraさん、こんばんは。一発目から西洋でしょうか?入居確率が高そうに感じます。動画の終わりの舌打も私でしたら初めから終わりまで舌打の連発かもしれません。「笑い」数年前は西洋蜂買取ります。なんて記事も見た事ありますが、今でもありましたら良いのですが、、、
2020/4/3 21:49
おはようございます^^
未だ西洋は経験がないんですが途方にくれますね。
15Secあたりで何かを喰えて飛び立ってるように見えるんですが気のせいでしょうか?
2020/4/4 09:27
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...