初めての経験です!一日二回の分蜂。

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • 投稿日:2020/4/14 17:06

    皆様、お疲れ様です!(^_^)v

    何と朝に分蜂したE群ですが、お昼からもやけに騒がしいと思ってたら二回目の分蜂しました。

    こんな事ってあるんでしょうか?

    最初は隣の朝強制捕獲群の逃去を疑いましたが様子が違います。

    E群二回目の分蜂です。

    長雨で分蜂出来なかったせいなんでしょうか。

    もうビックリです。


    今回の分蜂群はゆっくりと舞いながらC待ち受け箱に吸い込まれる様に入居です。

    しかし、ビックリしました\(*⌒0⌒)b♪

    コメント

  • こころ

    茨城県

    茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...

  • ロロパパ    樣 こんにちは♪  凄いですね!?

    ツーランホームラン  的な感じでしょうか(笑)

    おめでとうございます(^-^)

    2020/4/14 17:11

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • C待ち受け箱に入居の様子です。

    2020/4/14 17:16

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • ロロパパさん。おめでとうございます(^-^)/   そんな事が有るのですね(⌒‐⌒)

    2020/4/14 17:16

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • こころさん

    ありがとうございます!(^_^)v

    もう何が何やらビックリです!

    ですが、元巣がちと心配になりますね( ´;゚;∀;゚;)

    2020/4/14 17:37

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • オッサンハッチーさん

    ありがとうございます!(^_^)v

    いやぁ……私もビックリです。

    いまだに信じ難いですよ。

    逃去を疑いまして、まさかと何回も隣の巣箱と見比べていました(笑)

    どなたか同じ経験はないでしょうか( ≧∀≦)ノ

    2020/4/14 17:40

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • おめでとうございます❣️

    凄い事が起こりましたね。しかも、こちらは待ち受け箱に自然入居。最高ですね❣️

    2020/4/14 19:18

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • ふさくんさん

    こんばんは!(^_^)v

    私もいまだに信じれない様な……

    ですが目の前で友達も見てましたから間違いないです!

    令和二回目の自然入居になります。

    新たな経験させて頂きました(*⌒∇⌒*)

    2020/4/14 20:05

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • ロロパパさん こんばんは

    いいですね~こちらにも早くそんな季節が来ますように祈ってます。

    2020/4/14 20:58

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • hidesaさん

    こんばんは!(^_^)v

    待ち遠しいでしょうが、もう直ぐです!

    こちらが落ち着けばバトンタッチでしょう\(*⌒0⌒)b♪

    2020/4/14 21:03

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    初めての経験です!一日二回の分蜂。