ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
投稿日:2020/4/14 11:14
皆様、おはようございます!(^_^)v
皆様のご意見を参考に昨日は突貫工事!
お恥ずかしい……虫食いだらけの丸桐です(笑)
今朝07時半にセット完了!
蘭香に誘われたのか直ぐに2匹のチビッ娘が出入りしてました。
ですが今日は朝からやけにお隣E群が騒がしい。
怪しい……( ≧∀≦)ノ
まぁ良いか!と思いながら野良作業に掛かるも気になって仕方ありません(笑)
余りに気になりますので見てますと、やはり!09時37分発出!
一旦隣の丸桐ハイブリッドに行きかけたのですが迷ってる様でした。
結局、直ぐ上のクヌギの木に仕掛けた秘密兵器に終結!
してやったりです!(((*≧艸≦)ププッ
ですけど、丸桐待ち箱にも離れ群が……( ´゚д゚`)アチャー
少し待ってみましたが、ミスマフェット&デボニアナム合同群の蘭香に惑わされてるのか一緒になりません。
仕方ないのでそのまま合同させ、ついでに巣門枠も変えて捕獲終了です。
丸桐ハイブリッド待ち箱……
セットしてから4時間の命でした(笑)
これで、お隣さんは親子関係となりました\(*⌒0⌒)b♪
捕獲おめでとうございます
まだまだハイブリッドには来そうですが、使われないのですか?
2020/4/14 11:24
ひろぼーさん
ありがとうございます!(^_^)v
それがですね、今年の残り捕獲予定群数は後2群なんですよ。
その待ち箱にもしっかり探索蜂が来てますので触れないのですよね。
ですので、丸桐はこれから来春の為に少しリフォームしようと思っています\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/14 11:37
こんにちわ❣️
分蜂及び無事捕獲おめでとうございます❣️
ハイブリッド惜しかったですね。集合板からの飛び立ちを待てば入居があったかも? 笑
来年は是非最初から戦力に加えてみて下さい❣️
2020/4/14 13:30
ロロパパ 樣
こんにちは♪ 素晴らしいハイブリットですね
秘密兵器・・・・流石です(^-^)
2020/4/14 15:23
ロロパパさん こんにちは
無事に捕獲おめでとうございます。さすが秘密兵器 威力抜群ですね。
2020/4/14 16:39
たかちゃんマンゴーゴーさん
お疲れ様です!(^_^)v
虫食いだらけの丸桐ですがAlbosさんからアドバイスを受けまして来春に向けてちょいとリフォーム致します。
もう一本ありますので一緒にやろうと考えてますね。
最高の天然樹桐なんでしょうね。
また日誌に上げて下さい(*⌒∇⌒*)
2020/4/14 17:21
ふさくんさん
お疲れ様です!(^_^)v
集蜂箱に入ったものですからしてやったりでした!
これはこれでまた違う楽しさがありますね。
来春はハイブリッド使いますよ(*⌒∇⌒*)
2020/4/14 17:24
こころさん
お疲れ様です!(^_^)v
秘密兵器、良いでしょう(*⌒∇⌒*)
このしてやったり感がまた良いのですよ。
秘密兵器ですので内緒ですよ\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/14 17:26
蜂蘭さん
お疲れ様です!(^_^)v
最初は直接入る!と思ったですよ。
これはこれでまた嬉しいですね\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/14 17:27
正くんさん
お疲れ様です!(^_^)v
チェーンソーでもそれなりにはなりますが、私は皆様の様にノミで年輪にそって剥がしました。
結構簡単に剥がせますよ。
また日誌に上げますがもう少し綺麗にします\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/14 17:30
hidesaさん
お疲れ様です!(^_^)v
直接入らなくともこれに入ればしめたもの!ほとんどチビッ娘にストレス与えませんものね。
半自然入居みたいな(((*≧艸≦)ププッ
2020/4/14 17:34
Albosさん
こんばんは!(^_^)v
お互いに今日は本当にお疲れ様でした(笑)
今日はゆっくりと休まないと、また明日も忙しいですよ!(((*≧艸≦)ププッ
2020/4/14 20:41
Albosさん
いやいや、、、
何があるか分からないのが日本ミツバチですよ!(((*≧艸≦)ププッ
2020/4/14 21:01
ロロパパさん
おめでとうございます(^-^)v
しかし、蘭の威力強すぎで、誘惑も程々にですかねぇ〜笑
私の所も昨日から来てます〜\(^o^)/
2020/4/16 08:17
T.山田さん
おはようございます!(^_^)v
はい!
確かに誘引力の強さにも困る時がありますね(笑)
是非に入居を願ってますよ\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/16 09:00
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
お疲れ様です。
ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
木の香りが抜けて入居しやすいと思います^ - ^
私は今、近所の剪定中です。
また、いい天然樹洞がてに入りました。夜に日誌にあげますね。
2020/4/14 11:51
ロロパパさん、こんにちは。出して直ぐに入居とは、嬉しいの一言ですね、おめでとうございます。☆
2020/4/14 15:26
ロロパパさん丸桐の内部も綺麗に削っていますが何で削ったのでしょうか?
カンナ?私も以前丸桐を作成したのですがチェンソーでの作成なのでズタズタでハイブリッドにしも蜂たちは見向きもしませんでした。(>_<)
2020/4/14 16:24
お疲れ様でした‼️自分も今作業終わって帰ってきましたf(^ー^;
2020/4/14 20:38
ロロパパさん
いやー疲れましたf(^ー^;
本当に早く寝たいです(^^;
うちは当分は暇そうなので待ち箱のチェックくらいですね(^^)d
2020/4/14 20:51
ロロパパさん
たしかに…。元巣の確認してないですけど…明らかに余裕のある分蜂を繰り返してます(笑)
いやーもぅ山に帰って頂いて結構ですけどね(笑)
それか数日後にまた別蜂場に運搬します( *´艸`)本当に来年が怖くなってきますね(笑)
2020/4/14 21:23
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
正くん
高知県