ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
消滅群と諦めていた解体寸前群の不思議な様子

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2020 4/18 , 閲覧 672

昨年の8月、7段の底板を引出そうとしましたが重くて引き出せませんでした。思いっきり力を込めて無理やり引出し、底から上部を撮影すると7段目の巣落ち防止棒にいくつかの巣板が引っ掛かっていました。暑さまたはスムシによる巣落ちでした。

↓ 8月末

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9477041352777797612.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14453164598732869002.jpeg"]

↓ 9月末 底板にはスムシの糞と大きなスムシが目立ち始めました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18272578910672666635.jpeg"]

↓ 12月末 余分と思われる巣板を除去しようとしたところ、いつもは大人しいちびっ娘達が顔をめがけて何度もアタックするので僅かに除去しただけでそのままにしていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/073/7386496429593343232.jpeg"]

1月~2月はちびっ娘達の出入りは全くなく消滅したものと諦めていました。

3月下旬に元気そうなちびっ娘達が出入りするので復活したのか、他から入居したのかと喜んでいました。ところが入巣する細身が出巣する時には腹部が大きくなっていたので盗蜂でした。

↓ 4/18の外観、遅れていた消滅群の最後の解体をしようと本日近づくと花粉団子を搬入する様子に驚きながら暫く観察していると入巣しようとする西洋ミツバチとバトルをしていました。

[uploaded-video="ba4b6b10816b11eabcfb01fda8e1ff2b"]

↓ 4/18の内検、巣板の隙間に細々と生きながらえていてくれた様です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18056987417553200824.jpeg"]

気がかりなのは不要な巣板の除去をすべきかどうか、西洋ミツバチの侵入をどのように防ぐべきかです。全6段の重箱です。

コメント24件

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2020 4/18

こんばんは。

私もあの1月に分蜂した群が消滅し、昨日解体しました。スムシが怖いので重い腰をあげて採蜜しました。

画像の群がこれから復活できることを願っています^ - ^

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチは飛び方も違いますね。どうにも出来ないですね。自分も同じようになっている巣箱が有るので本日撤去しようと思っていますが、孫が着いて来ると言っていますので、出来ないかもですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

たかちゃんマンゴーゴーさん おはようございます

あの強群が消滅してしまったとは、母親女王蜂が分蜂した後の後継者が1月では交尾相手が見つからなかったのでしょうか。

超弱小群のためにスムシ対策として底部と上部の巣板除去を考えています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

onigawaraさん おはよございます

西洋ミツバチは消滅群や弱小群への盗蜜や待ち箱の占拠などに手を焼いています。西洋ミツバチ専用の待ち箱を設置すべきか等と余計なことを考えてしまいます。

ともかく今できることは、超弱小群のためにスムシ対策として底部と上部の巣板除去くらいです。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 4/19

AⅭJ38さん おはようございます。

頑張って生き残っていてくれたのですね、どうにか生き延びた群が西洋さんに目を付けられたら危険かと思います。移動も考えられたらどうでしょうか。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

hidesaさん おはようございます

そうなのです、辛うじて群の維持を務めてくれていました。現在6段の高層重箱なので花粉団子の搬入を確認できた昨日から二週間後に上部3段と下部1段を切り詰めるコンパクト化の後に蜂友さんの山へ移動をお願いしてみます。と云うのも自宅周辺の待ち箱は全て西洋ミツバチの探索対象となっているからです。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん。お疲れ様です(⌒‐⌒)   チビッ子達が頑張って越冬したのですね(^-^)/   しかし西洋さんには困ったものですね(-""-;) 一番の解決法はやはり巣箱の移動ですね(/_;)/~~

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

オッサンハッチーさん こんにちは

風前の灯状態のちびっ娘達が頑張って越冬してくれました。今日も元気よく花粉を搬入(4~5匹/分)していたので盗蜂ではないと確信しています。

西洋ミツバチはこの超弱小群を始め自宅の周りに設置した待ち箱4箱全てに探索蜂5~20匹が飛来し、日本ミツバチの探索蜂を追い払うので困ったものです。

直線で1㎞弱の小山であれば疎開先をお願いできるのですが近すぎるでしょうね。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん。1キロメートルでは戻り蜂がでますね(-""-;)    今年捕獲した群が直線で2キロメートル以上離れた所に移動したのですが、戻り蜂が少し出ました(# ̄З ̄)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

オッサンハッチーさん

2㎞でも戻り蜂が出るのでは1㎞ではとても無理なようですね。帰巣時の日本ミツバチが入れるけれども西洋ミツバチが浸入できないような巣門があれば良いのですが

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん。西洋さんの飼育者さんの仕事怠慢ですね(-""-;)    私の場合は待ち受け箱は角胴ですから前蓋を開ければ西洋さんは来なくなりましたね。4日位でしたかね。飼育している巣箱はいくら巣門を狭くしたり高さを低くしても西洋さんは侵入しますね(# ̄З ̄)   蜂マイッターを設置しても駄目でしたね(-""-;)   1キロメートルの移動では必ず戻り蜂が有りますね(-""-;)   困ったものですね(/_;)/~~

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん こんばんは

困ったことになってしまいましたね、ん~、私には何の対処方も浮かびません。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

オッサンハッチーさん

以下は何れも自宅壁際の待ち箱状況です。

↓ 三匹の西洋ミツバチを日本ミツバチ1匹で対抗

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1288673315112875086.jpeg"]

↓ 西洋ミツバチの後塵を拝す日本ミツバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6052587199287059121.jpeg"]

他の待ち箱でも同様です。

西洋ミツバチの自然巣がどこかにあるのではと思いたくなります。超弱小群は様子を観るしかなさそうですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

hidesaさん こんばんは

もう開き直りで様子を観るしかなさそうです。巣門前で小型の網を持って西洋ミツバチだけ捕獲しようかと本気で考えてしまいそうです。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん

こんばんは!(^_^)v

西洋ミツバチの悪さは当サイトで何回か見てますが、本当に困ったものですね。

西洋さんですから何方かが管理してるのでしょうが、それも特定は出来ませんものね。

アカリンダニの問題と違って管理者がしっかりしてくれれば解決する問題ですよ……

困ったものです( ´Д`)=3

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/19

ロロパパさん こんばんは

真冬でも10℃を超えると集蜜活動を目にする西洋ミツバチは自然生息しているのではないかと思うほど身近な存在と迷惑な行動が次第にエスカレートしている気がしてなりません。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 4/19

ACJ38さん  こんばんは

>三匹の西洋ミツバチを~。この画像を見ると加勢をしたくなります。まだ待ち箱の段階とはいえ網での捕獲も有りではないでしょうか。西洋ミツバチと日本ミツバチ、見た目は似ていますがオオスズメバチやスズメバチ、ヒヨドリやツバメと同じく自分が飼育している日本ミツバチを脅かす存在だと思います。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/20

hidesaさん おはようございます

本当に弱者の日本ミツバチに加勢してやりたくなります。

待ち箱の近くで西洋ミツバチを小さな捕虫網で試してみましたが10分もすれば別の西洋ミツバチが飛来するので終日監視が必要となります。4箇所の待ち箱と超弱小群を順繰りに見回るのも大変です。追い払うことができれば捕捉まではしたくないのはやまやまです。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 4/20

ACJ38さん こんにちは☂

終日監視していることも難しいし困ったことですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/20

hidesaさん こんにちは

毎年最も人気のある待ち箱から1m離れた所に蜜蝋たっぷりのダミー待ち箱を設置したところ西洋ミツバチの勢力が半減しましたがその数は日本ミツバチの4~5倍は居るので焼け石に水でした。為す術がありません

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 4/20

こんばんはACJ38さん

日本ミツバチガンバレと言っても西洋は入ってくるのですよね。西洋が通れないで日本ミツバチが通れる金網は無いのかな?

何かいい方法無いかな?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/20

たまねぎパパさん こんばんは

一緒にご心配していただきありがとうございます。もうこうなれば西洋ミツバチを如何に早く入居してもらって日本ミツバチだけの世界を取り戻すかと云う考えにいたってきました。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 4/20

ACJ38さん こんばんは

色々なさっているのですね、今は亡き先輩蜂友が盗蜜にあったら巣門を閉じてド○入りの蜂蜜を置いて1日待つと盗群は消滅する、という過激な事を言ってましたが・・・。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 4/20

hidesaさん こんばんは

半分妬け気味ですが本日の取り組みをご覧ください。

https://38qa.net/blog/106121

投稿中