hidesaさん ( ゜▽゜)/コンバンハ お疲れ様です。今からが分蜂の本格化が来ると思われますね。やっと外気温が上がって来ました。明日山荘に行くのが楽しみです。
2020/4/25 19:14
onigawaraさん おはようございます。
いよいよ始まりそうですね、良い報告をお待ちしてます。そして良い報告をしたいと思います。
2020/4/26 06:00
hidesaさん こんばんは。
いろいろな巣箱があるんですね。勉強になります。
綺麗な庭の花ももう満開。そちらは早いですね。
次の日誌を楽しみに待っています。
2020/4/26 23:05
南麓の風と共にさん おはようございます。
一群しか無い大事な群ですので、分蜂群は何とかものにしたいと思い色々置いてみました。キバナイカリソウは以前からありましたが賑やかな花は妻が買ってきて植えたものです、金木犀の剪定が出来なくなりました。
2020/4/27 09:16
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...