金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/6/2 17:20
3回、給餌、一段目新品に、愛媛Ai、メントール5グラム追加、、簾、底下板抜き網に。皆さんの助言、全てしました。箱替え予定前に、止まりました。、
入り口たむろ蜂多い、、、継ぎ箱、、、予定してます。家近置き場3か所計17群やつと、一人で完了、飼育群は貴重大事に越冬さします。皆さんの助言に感謝、。
ありがとうございます
金剛杖さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 幼児出しはアカリンダニより悪いですね。止まったという事で良かったですね。
2020/6/2 19:11
onigawaraさん
有り難う、。児だし、袋水児だし無しです。児だしは、とろける、蟻来る児だしでした。、、、
薬害?、、、働き蜂急増加?、、、?
愛媛Ai、3回、。給食300cc3回、。後皆さんの助けきいたと、思います、全員の助けに感謝
2020/6/2 19:41
はなさん
一般には、3分1、薄め巣板にスプレーされてます 。
2020/6/2 22:52
はなさん
児だし有るのですか?、、、どんな児だしですか?
スムシ予防なら、巣箱底板に撒きます。
2020/6/2 22:58
はなさん
メッセージ送りました
2020/6/2 23:30
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんばんは、はなです。
愛媛Al作りました。上澄み液?分離したものを混ぜる?薄めるのは、どのくらい?でしょうか。
どこにスプレーするのでしょうか?詳しく教えていただけますか?
2020/6/2 21:52
金剛杖さん
児捨て、、、1群、
アカリンダニ蟻酸処理後、暫くしてスムシ、、、の1群
分蜂後、巣箱から出ずに小さくなって消滅間近、、、の1群
健全と思える、活発な、、、1群
悲しいです。
2020/6/2 23:27
はな
福岡県
花好きのはなです。よろしくお願いします。
はな
福岡県
花好きのはなです。よろしくお願いします。