ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/6/2 20:52
天候曇り(昨年も一昨年も晴れ)最低気温18度、最高気温25度。
一時魚釣りに熱中していた時に衝動買いしたトレーラー。牽引免許が不要(車検は受ける)なことから荷物が大量に積めると目論んでいたが、結局4回釣りに遠征した時に使っただけで、以後庭先に放置されたまま物置代わりにしかなっていなかった。(写真を探したが見付からず)今回、このトレーラーが欲しいと言う奇特な人が現れ、代わりに物置を持って来ると言うので譲ることになった。無用の長物が片付き、物置も出来るのでこちらとしては願ったり叶ったりである。
さて、知らない間の分蜂は自然群第四号でも起きていたような感じがする。
5/29の状況
5/31の状況
多分、分蜂したのだろうと思える。
今の時期なら自然界で新たな営巣しても十分越冬出来る位育って行けると思うので、また来年元気な姿を見せてくれたらそれで良いと思っている。
今日の一枚(世界遺産 聖ポール天主堂跡:マカオ)
マカオと言えばカジノかな?(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 気づかない間に2群の分蜂が自然に帰ったようです。来年は子か孫達が訪ねて来てくれることを願っています❣
昔、初めてオーストラリアに行った時、カジノでツアーの帰り時間にスロットが丁度出ていた時なので一人残ってカジノで遊び、一人でホテルに戻ったことがありました。結局負けましたけど(笑)
2020/6/2 22:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
うーん、蜂は減っていますね。分蜂したかもしれませんね。自然に帰すプロジェクト知らないうちに実行されています。(^^ゞ
マカオも行った事無いな~。カジノもやってみたいな。
2020/6/2 22:01