どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2020/7/27 20:59
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ハニービー2さん こんにちは。
今年は異常なくらいに長い梅雨なので、貯蜜の消費が多いように思っています。平年はここまで減ってはいないでしょうが、天板付近は結露などで巣板がカビることもあるので、衛生管理のために取り除きました。
他の多段飼育群もこれからチェックしてみます(^―^)。
2020/7/29 13:05
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
wakaba-どじょっこさん、こんばんわ
この巣箱は、巣門枠+7段+スノコ枠の合計9段ですか?これだけ高いと上部はスッカスッカの場合もあり得るわけですね。勉強になります。
2020/7/28 18:35