金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/8/22 10:58
悲しい調査ははじめる
今年は逃亡小出し消滅多いと、聴く、ここ三年年生存、聞き取り、現地調査
1昨日、逃亡1群。、昨日、山待ち受け箱調査、逃亡群捕獲ゼロ、、、、今日近場調査、する。
決果、三年生存置き場
1、路地の隙間守門東向、2、楓下守門東向、3、塀沿い前に樫木守門北向き、4、杉林内南向き陰、5、太陽光発電下守門北向き
決果、複数回逃亡、小出し消滅、今年も、、、、、。
1、西向き塀沿い簾、2、塀沿とゆ無し簾入り口西向き、3、照葉樹リンゴ内東向、4、塀沿い南向き簾、5、南西向き守門、板、ベニヤ板簾。
以上、、当地令和2年8月調査(初めてする)
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。