投稿日:2020/12/10 23:51
私のペール缶蒸し器使用での蜜蝋・黒蜜づくり
遠心脱水機(離蜜用)のドラムの取り外しに成功しました
消滅の危機の巣箱の復活を試みた巣箱のその後の経過(最終報告)
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ。
冬対策もやれば直ぐ出来ますが、何しろ尻が重くなって・・・(笑い)
私の勤務中は12月15日がタイヤ交換の期限でした。既に息子が交換してしてくれてますが・・・
軽トラは交換して無いので当然乗りませんが、雪の日は外出許可が出そうにも有りません(笑い)
スポーツカーのスタッドレタイヤも特注品ですか?
2020/12/11 00:49
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ。
スポーツカーは持ってないし乗りまわした事も無いので、失礼しました・・・笑い。
SUV車のタイヤ重いでしょう。大変ですね。
今は軽自動のタイヤ交換が出来るのが精一杯です。(それも今は息子任せ・・・)
2020/12/12 00:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
寒風対策順調にやってですね。来週は山陰は雪予報で積雪もあるかもですから準備を怠りなくして下さい。
私は明日はスタッドレスタイヤに交換予定にしています。
2020/12/11 00:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん こんにちわ❣️
スタッドレスタイヤはSUV車1台だけ装着です。流石にスポーツカーは雪道は出動しませんので(笑)
2020/12/11 15:55